大学いも風春巻き
| 鳴門金時 | 1本 |
| 春巻きの皮 | 8枚 |
| メープルシロップ | 適量 |
| すだち | 適量 |
- 短冊切りにし、レンジでチンした鳴門金時にメープルシロップをからめ、春巻きの皮で巻く。
- 春巻きを揚げ焼きにする。
- メープルシロップにすだちを加えてソースを作る。
カテゴリー:【アイデアクッキング賞】「徳島人のぼくがシェフ 地産地消のお手軽メニュー 四国地区代表」徳島県徳島市 岩田 幸子さん/直太朗さん(小学4年生), その他, 第8回「全国親子クッキングコンテスト」
料理区分から選ぶ
| 鳴門金時 | 1本 |
| 春巻きの皮 | 8枚 |
| メープルシロップ | 適量 |
| すだち | 適量 |
カテゴリー:【アイデアクッキング賞】「徳島人のぼくがシェフ 地産地消のお手軽メニュー 四国地区代表」徳島県徳島市 岩田 幸子さん/直太朗さん(小学4年生), その他, 第8回「全国親子クッキングコンテスト」
| 米 | 1.5合 |
| 神山梅干し | 適量 |
| 鳴門わかめ | 適量 |
| ごま | 適量 |
| ごま油 | 少々 |
カテゴリー:【アイデアクッキング賞】「徳島人のぼくがシェフ 地産地消のお手軽メニュー 四国地区代表」徳島県徳島市 岩田 幸子さん/直太朗さん(小学4年生), ご飯・丼物, 第8回「全国親子クッキングコンテスト」
| もち米 | 400g |
| うるち米 | 100g |
| 冷凍しておいた栗 (砂糖少々で揉んでおく) |
8個 |
| 野沢菜漬け(刻む) | 80g |
| 舞茸 | 1パック約100g |
| エリンギ | 1パック約100g |
| 人参(銀杏切に) | 2cm |
| (A) | |
| 醤油、みりん、酒 | 各大さじ1 |
| だしの素 | 小さじ1/2 |
| (打ち水) | |
| えのき氷 | 30g |
| 砂糖 | 20g |
| 白だし醤油 | 50g |
| 水 | 150g |
| 寒天 | 2g |
(下準備)
・米は前もって2時間水に浸漬。
・蒸し器に水を入れ強火にしておく。
カテゴリー:【審査員特別賞】「長寿の秘訣! 我が家の収穫祭ごはん」関東中央地区代表 長野県松本市 加治屋 真理さん/智恵さん(小学2年生), ご飯・丼物, 第8回「全国親子クッキングコンテスト」
| 坊ちゃんかぼちゃ | 1個 |
| 玉ねぎ | 2個 |
| トマト | 2個 |
| ブロッコリー | 1/2個 |
| (A) | |
| 牛ミンチ | 300g |
| 信州みそ | 25g |
| シュレッドチーズ | 40g |
| コンソメ | 小さじ1 |
| こしょう、スパイス | 少々 |
| シュレッドチーズ | 40g |
| パン粉、パセリ、オリーブ油 | 少々 |
(下準備)
・オーブンは200℃に温めておく。
カテゴリー:【審査員特別賞】「長寿の秘訣! 我が家の収穫祭ごはん」関東中央地区代表 長野県松本市 加治屋 真理さん/智恵さん(小学2年生), ガスオーブン, 焼き物, 第8回「全国親子クッキングコンテスト」
| オリーブ油 | 200cc |
| 長芋 | 250g |
| 松本1本ネギ | |
| 霜降ひらたけ | 1パック |
| エリンギ | 1パック |
| ニンニク | 2かけ |
| 鷹の爪 | 1本 |
| ローリエ | 適量 |
| (A) | |
| 信州みそ | 大さじ2/3 |
| アンチョビペースト | 大さじ2/3 |
| 薄口しょう油 | 大さじ2/3 |
| 粒こしょう | 少々 |
カテゴリー:【審査員特別賞】「長寿の秘訣! 我が家の収穫祭ごはん」関東中央地区代表 長野県松本市 加治屋 真理さん/智恵さん(小学2年生), 煮物, 第8回「全国親子クッキングコンテスト」
[焼きりんご]
| リンゴ | 1個 |
| 砂糖 | 15g |
| バター | 10g |
| シナモン | 少々 |
(下準備)
・オーブンは200℃に温めておく。
[ナイヤガラワイン寒天]
| 白ワイン | 320cc |
| レモン汁 | 5cc |
| 水 | 50g |
| 砂糖 | 25g |
| 寒天(イナアガー) | 6.3g |
(下準備)
・寒天はあらかじめ水にふやかしておく。
カテゴリー:【審査員特別賞】「長寿の秘訣! 我が家の収穫祭ごはん」関東中央地区代表 長野県松本市 加治屋 真理さん/智恵さん(小学2年生), デザート, 第8回「全国親子クッキングコンテスト」
| 豚ヒレ肉 | 200g |
| 大豆水煮 | 1袋 |
| ごぼう | 1/2本 |
| しそ | 10枚 |
| 卵(M) | 1個 |
| 塩 | 少々 |
| 酒 | 大さじ1 |
| 片栗粉 | 適量 |
| (甘だれ) | |
| しょう油 | 大さじ2 |
| 砂糖 | 大さじ3 |
| 酢 | 大さじ1 |
| 酒 | 大さじ1 |
| ごま | 適量 |
カテゴリー:【審査員特別賞】「五感で楽しむ彩り御膳」関東中央地区代表 埼玉県坂戸市 松田 恵さん/ひな子さん(小学4年生), 揚げ物, 第8回「全国親子クッキングコンテスト」
| かぶ | 4個 |
| えび | 70g |
| はんぺん | 50g |
| 片栗粉 | 大さじ1 |
| 酒 | 小さじ1 |
| だし汁 | 700cc |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| しょう油 | 小さじ1 |
| かぶの葉 | 適量 |
カテゴリー:【審査員特別賞】「五感で楽しむ彩り御膳」関東中央地区代表 埼玉県坂戸市 松田 恵さん/ひな子さん(小学4年生), スープ・汁物, 第8回「全国親子クッキングコンテスト」
| わらびもち粉 | 50g |
| 狭山茶(粉末) | 5g |
| 砂糖 | 大さじ3 |
| 水 | 220cc |
| きな粉 | 適量 |
| 砂糖 | 適量 |
カテゴリー:【審査員特別賞】「五感で楽しむ彩り御膳」関東中央地区代表 埼玉県坂戸市 松田 恵さん/ひな子さん(小学4年生), デザート, 第8回「全国親子クッキングコンテスト」
| かぼちゃ | 150g |
| さつまいも | 80g |
| じゃがいも (小) | 2個 |
| ブロッコリー | 1/4個 |
| にんじん | 1/2本 |
| なす | 1本 |
| いんげん | 8本 |
| (オリジナルソース) | |
| ねりごま | 大さじ2 |
| しょう油 | 小さじ2 |
| 酢 | 大さじ1 |
| おろししょうが | 大さじ1/2 |
~オリジナルソース~
ボウルに全ての材料を入れて混ぜる。
カテゴリー:【審査員特別賞】「五感で楽しむ彩り御膳」関東中央地区代表 埼玉県坂戸市 松田 恵さん/ひな子さん(小学4年生), 第8回「全国親子クッキングコンテスト」, 蒸し物
| 小松菜 | 1束 |
| 木綿豆腐 | 150g |
| ザーサイ | 30g |
| ごま油 | 大さじ1 |
| 塩 | 少々 |
カテゴリー:【審査員特別賞】「五感で楽しむ彩り御膳」関東中央地区代表 埼玉県坂戸市 松田 恵さん/ひな子さん(小学4年生), 和え物, 第8回「全国親子クッキングコンテスト」
| 長ネギ | 2本 |
| だし汁 | 400cc |
| 酒 | 大さじ1 |
| 塩 | 小さじ1 |
| しょう油 | 小さじ1 |
| 米 | 2合 |
| (ネギみそ) | |
| ネギ(青い部分) | 適量 |
| みそ | 大さじ2 |
| みりん | 大さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
カテゴリー:【審査員特別賞】「五感で楽しむ彩り御膳」関東中央地区代表 埼玉県坂戸市 松田 恵さん/ひな子さん(小学4年生), ご飯・丼物, 土鍋, 第8回「全国親子クッキングコンテスト」
| 豚ロース | 200~250g |
| 卵 | 3個 |
| 粉チーズ | 大さじ3 |
| 塩 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
| 小麦粉 | 大さじ3 |
| サラダ油 | 大さじ3 |
| つけ合わせの季節の野菜 トマト、かぶ、プロッコリー、エリンギ、レンコンなど |
|
| (ソース) | |
| ケチャップ | 大さじ2 |
| ソース | 大さじ2 |
| 赤ワイン | 大さじ1 |
⇒つけ合わせ野菜のバジルソースはこちら
⇒むかごときのこのガーリックライスはこちら
カテゴリー:【準グランプリ 住宅生産団体連合会賞】「多摩のめぐみがいっぱい! わが家のほっこりごはん」関東中央地区代表 東京都福生市 石井 真紀さん/涼音さん(小学5年生), 焼き物, 第8回「全国親子クッキングコンテスト」
| 生バジル | 1つかみ |
| オリーブ油 | 大さじ4 |
| 粉チーズ | 小さじ2 |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| すりにんにく | 1/4かけ |
| つけ合わせの季節の野菜 トマト、かぶ、プロッコリー、エリンギ、レンコンなど |
|
[つけ合わせ野菜]
トマトはまるごと切れ目を入れる。かぶは6等分にし、プロッコリーは小ふさに分けて途中でホイルをかける。エリンギは小ふさに分けて、レンコンは薄切りにしてホイルにくるむ。これらを180℃のオーブンで10分焼く。
カテゴリー:【準グランプリ 住宅生産団体連合会賞】「多摩のめぐみがいっぱい! わが家のほっこりごはん」関東中央地区代表 東京都福生市 石井 真紀さん/涼音さん(小学5年生), その他, 第8回「全国親子クッキングコンテスト」
| 米 | 1.5合 |
| にんにく | 1~2かけ |
| 舞茸 | 1/4株 |
| 椎茸 | 5枚 |
| むかご | 30個 |
| こねぎ | 少々 |
| だししょう油 | 大さじ2 |
| しょう油 | 少々 |
| コンソメ | 小さじ1 |
| オリーブ油 | 大さじ1 |
| バター | 小さじ1 |
カテゴリー:【準グランプリ 住宅生産団体連合会賞】「多摩のめぐみがいっぱい! わが家のほっこりごはん」関東中央地区代表 東京都福生市 石井 真紀さん/涼音さん(小学5年生), ご飯・丼物, 第8回「全国親子クッキングコンテスト」
| 豚ロース | 100g |
| 大根 | 1/5本 |
| にんじん | 1/2本 |
| ネギ | 1/2本 |
| ごぼう | 1/2本 |
| 舞茸 | 1/5株 |
| 椎茸 | 2枚 |
| 油あげ | 1/2枚 |
| 小ネギ | 少々 |
| だしの素 | 適量 |
| みそ | 大さじ3 |
| 酒粕 | 大さじ2~3 |
| サラダ油 | 大さじ1 |
| 水 | 800cc |
カテゴリー:【準グランプリ 住宅生産団体連合会賞】「多摩のめぐみがいっぱい! わが家のほっこりごはん」関東中央地区代表 東京都福生市 石井 真紀さん/涼音さん(小学5年生), スープ・汁物, 第8回「全国親子クッキングコンテスト」
| そうめんかぼちゃ | 400g |
| ハム | 4枚 |
| きゅうり | 1/2本 |
| マヨネーズ | 大さじ3 |
| 黒こしょう | 少々 |
| みそ | 小さじ1 |
カテゴリー:【準グランプリ 住宅生産団体連合会賞】「多摩のめぐみがいっぱい! わが家のほっこりごはん」関東中央地区代表 東京都福生市 石井 真紀さん/涼音さん(小学5年生), サラダ, 第8回「全国親子クッキングコンテスト」
| さつまいも | 400g |
| (A) | |
| 卵黄 | 1/2個 |
| バター | 20g |
| 砂糖 | 大さじ3 |
| ココナッツミルク | 大さじ2~3 |
カテゴリー:【準グランプリ 住宅生産団体連合会賞】「多摩のめぐみがいっぱい! わが家のほっこりごはん」関東中央地区代表 東京都福生市 石井 真紀さん/涼音さん(小学5年生), デザート, 第8回「全国親子クッキングコンテスト」
| 板チョコ | 1枚 |
| 酒かす | 大さじ2 |
| 水 | 50cc |
| 卵黄 | 2個 |
| 生クリーム | 100cc |
カテゴリー:【準グランプリ キッチン・バス工業会賞】「祝 北陸新幹線開通記念 Theとやま飯(めし)るーさん家(ち)バージョン」北陸地区代表 富山県上市町 槻 富美恵さん/瑠莉花さん(小学6年生), デザート, 第8回「全国親子クッキングコンテスト」
| 米 | 2合 |
| 水 | 350cc |
| 黒造り | 1パック(70g) |
| ピーマン | 2個 |
| 玉ねぎ | 1/2個 |
| 干しえのき | 1個 |
| にんにく | 1かけ |
| 一夜干しいか | 1/2杯 |
| オリーブオイル | 少々 |
| (A) | |
| 酒かす | 大さじ2 |
| 上市でしょうがシロップ | 大さじ2 |
| ケチャップ | 大さじ1 |
| コンソメ | 少々 |
| しょう油 | 少々 |
| (トッピング) | |
| プチトマト | 6個 |
| 大葉 | 5枚 |
カテゴリー:【準グランプリ キッチン・バス工業会賞】「祝 北陸新幹線開通記念 Theとやま飯(めし)るーさん家(ち)バージョン」北陸地区代表 富山県上市町 槻 富美恵さん/瑠莉花さん(小学6年生), ご飯・丼物, 第8回「全国親子クッキングコンテスト」