その他

カルシウムたっぷり!小松菜と桜エビのうまこぶナムル

カルシウムたっぷり!小松菜と桜エビのうまこぶナムル
材料(4人分)
小松菜 1/2把
にんじん 1/2本
桜エビ 大さじ1
油あげ 1/4枚
   
a  
 塩コンブ 大さじ2
 ごま油 適量
 いりごま 適量
【作り方】
  1. フライパンで小松菜をゆでる。
  2. にんじんは千切りにし、たい熱ポリぶくろに入れて1といっしょにゆでる。
  3. 油あげはグリルで焼いて、細切りにする。
  4. 食べやすい大きさに切った小松菜と、a、桜エビを混ぜる。

大和まなのおひたし

大和まなのおひたし
材料(4人分)
大和まな 180g
かつおぶし 少々
だししょう油 小さじ4
お湯 たっぷり
【作り方】
  1. 大和まなは、根本を切って3cmはばにザク切りにして洗う。
  2. ふっとうさせたお湯で3分ゆでる。
  3. 皿に盛り付けて、かつおぶしとだししょう油をかける。

庄内ぶたのしゃぶしゃぶ 山形のだしソース

庄内ぶたのしゃぶしゃぶ 山形のだしソース
材料(4人分)
庄内ぶたロース 240g
きゅうり 1/2本
なす 1/2本
オクラ 2本
パプリカ赤・黄 各1/4個
大葉 2枚
もってぎく 20g
しょう油 大さじ3
【作り方】
  1. なべに水を入れふっとうしたら庄内ぶたロースをゆでる。
  2. オクラをゆで小口切りにする。湯に酢(分量外)を入れ、 もってぎく(田楽分も)をゆでる。
  3. 大葉はみじん切り、きゅうり、なす、パプリカ赤・黄は5mm角に切る。
  4. 2と3を混ぜ、しょう油で味付けをする。
  5. 2を皿に盛り、4のソースをかける。

田楽

田楽
材料(4人分)
玉こんにゃく 12個
ほうれん草 1ふくろ
板ふ 1枚
   
a  
 みそ 大さじ8
 酒 大さじ4
 みりん 大さじ4
   
すりごま 少々
大葉 4枚
もってぎく 40g
【作り方】
  1. 玉こんにゃくをゆでる。
  2. ほうれん草をゆでる。
  3. 板ふは熱湯にひたす。
  4. 4等分にした3でほうれん草を巻き、一口大に切る。
  5. aを火にかける。
  6. 大葉をしき1と4を皿に盛り、5をかける。
  7. 田楽の上にすりごまをトッピングする。

岡山名物! ひらの三兄弟

岡山名物!ひらの三兄弟
材料(4人分)
骨切りひら 460g
塩・こしょう 少々
   
[A]  
 米粉 大さじ1
 昆布茶 大さじ2/3
   
[B]  
 米粉 大さじ2
   
揚げ油 適量
レモン(もしくは柑橘類) 1/2個
岡山パクチー 適宜
チリソース 100g
白ネギ 10cm
きゅうり 20g
連島れんこん 30g
小豆島産オリーブ塩漬 適宜
タルタルソース 30g
キャベツ 100g
レタス 1枚
パプリカ(赤黄) 15g
【作り方】
  1. 骨切りされたひらを食べやすい大きさに切る。
  2. 1/3量は[A]、2/3は[B]をまぶして揚げる。
  3. [A]はお皿に盛りつけ、レモンを飾る。
  4. [B]の1/2の量は粗みじんした白ネギとチリソースをからめ盛り付け、パクチーを飾る。
  5. [B]の残り1/2量はタルタルソースと素揚げしたパプリカ、オリーブの実を盛り付ける。
  6. 野菜サラダを盛り付ける。

キムチと豆もやしのナムル

キムチと豆もやしのナムル
材料(4人分)
鶴橋のキムチ 100g
豆もやし 1袋
にら 4束
まいたけ 1パック
だし醤油 大さじ1
ごま油 大さじ2
【作り方】
  1. にらを3cmの長さに切り、まいたけは手で細かくちぎる。
  2. お湯を沸かし、沸騰したら、にら・まいたけ・豆もやしを一緒に茹でる。
    【エコポイント】一緒に茹でることで、水・ガスを節約!
  3. にらとまいたけに火が通ったら(食感は残す)、ザルにあげ軽く絞る。
  4. キムチを入れて、だし醤油・ごま油をかけて混ぜる。
  5. 器に盛り付ける。

真鯛の揚げ出したっぷりおろし

真鯛の揚げ出したっぷりおろし
真鯛の揚げ出したっぷりおろし
材料(4人分)
真鯛 1匹
シシトウ 4本
大根 1/4本
片栗粉 少々
出汁つゆ 220cc
青じそ 2枚
【作り方】
  1. 真鯛を切って皮に切れ目を入れる。塩を振る。
  2. 真鯛とシシトウに片栗粉を付けて油で揚げる。
  3. 大根をおろして、出汁つゆ、青じそを合わせてつゆを作る。

なす・ピーマンのおひたし

材料(4人分)
なす 中1本
ピーマン 3個
オリーブオイル 適量
あごだし汁 120㏄
かつお節  少々
   
A
 甘口醤油(長崎県産) 大さじ1
 みりん 大さじ1
 砂糖 少々
【作り方】
  1. なす・ピーマンをひと口大に切ったら、ビニール袋へ入れ、オリーブオイルを加えなじませる。
  2. グリルにしわをつけたアルミホイルを敷き、その上に1.をのせ、強火で8分焼く。
  3. 鍋にあごだし汁を入れ、沸騰したらAと2.を加える。しばらく味をなじませたら器へ移し、かつお節をのせてできあがり。

あごだし汁

材料(4人分)
焼きあご(長崎県産) 4尾
800㏄
【作り方】
  1. 鍋に焼きあごと分量の水を入れ一晩漬け置きする。
  2. 漬け置きしたものを弱火にかけ、湯気が立ってきたら火を止める。
  3. そのまま5分ほど置いて出汁を抽出する。
  4. 3.をキッチンペーパーで漉す。

そば粉のガレット×信州サーモン×霜降りひらたけ&信州味噌のバーニャカウダ風ソース

材料(4人分)
[ガレットの生地]
 信州産そば粉 150g
 塩 小さじ1/2~1
 卵 1個
 リンゴのワイン(長野県産) 大さじ2~3
 水 2カップ
   
[具材]
 霜降りひらたけ 1~2P
 ガーリックオイル 適量
 塩・コショウ 少々
   
[信州サーモン]
 信州サーモン 1人 2~3枚
 塩・ガーリックオイル 少量
   
[信州味噌のバーニャカウダ風ソース]
 ニンニク 1~2片
 オリーブオイル 大さじ1~2
 ピザ用チーズ 50g
 地粉 小さじ2
 リンゴワイン 小さじ2
 豆乳 1カップ
 信州味噌 小さじ2
 白胡椒 適宜
【作り方】
[ガレットの生地]
  1. 大きめのボウルで材料を混ぜ合わせ、ガレット生地を作る。
  2. フライパンを熱し、油を薄くのばす。生地を流し入れ、フライパン全体に薄く広げる。
  3. 香ばしく焼き、ひっくり返して軽く焼く。
[具材]
  1. 霜降りひらたけを大きめに割いておく。熱したフライパンに入れ、ガーリックオイルを回しかけじっくり香ばしく焼く。
  2. 仕上げに塩、コショウで調味する。
[信州サーモン]
  1. 信州サーモンを塩+ガーリックオイルで味を付け、冷やしておく。
[信州味噌のバーニャカウダ風ソース]
  1. 小鍋にニンニク、オリーブオイルを入れ、弱火でじっくり加熱する。
  2. ピザ用チーズと地粉を合わせておく。7.の鍋の中に入れ混ぜ合わせる。
  3. リンゴワイン、豆乳をゴムベラで混ぜながら沸かす。
  4. 信州味噌と白胡椒で調味する。
  5. 全てを盛りつける。

私が獲った鮎のゆずマリネ

材料(4人分)
8匹
塩・こしょう 少々
米粉 少々
少々
キュウリ 1本
   
[ドレッシング]
 玉ねぎ 1/2個
 トマト 1/2個
 青ねぎ 2本
 酢 50cc
 しょう油 50cc
 オリーブオイル 50cc
 ゆずの果汁 大さじ1
【作り方】
  1. 玉ねぎはみじん切り、トマトはサイの目カット、青ねぎは小口切りにする。
  2. 1.とドレッシングの材料を混ぜ合わす。
  3. 鮎を背開きにする。
  4. 塩・こしょうをして米粉を付ける。
  5. フライパンに油を熱し焼く。
  6. 盛りつけにキュウリで鮎に高さを出し、鮎の黄色の点が見えるようにして、ドレッシングを横に添える。

名物ほととぎす巻

材料(4人分)
ピーナッツ 20g
みそ 10g
ハチミツ 15g
練りからし 4g
大葉 8枚
【作り方】
  1. 大葉をつかる程度の塩水(分量外)に5分程度漬けて、大葉をやわらかくする。
  2. ピーナッツをフードプロセッサーに入れ、かける。
  3. フードプロセッサーにかけたピーナッツとみそ、ハチミツ、練りからしをスプーンなどで混ぜる。具を大葉に適量を乗せ、巻き付ける。盛り付けて完成。

明日だこの横にはブリがいる

材料(4人分)
天然ブリ 3切れ
エリンギ 2本
しいたけ 6個
まいたけ 1パック
ローストガーリック 適量
なたね油 少々
シューマイの皮 8枚
明石だこ 75g
淡路産玉ねぎ 1/4玉
パプリカ(赤) 1/4個
バジルペースト 適量
わけぎ 少々
白いりごま 少々
兵庫県産日本酒 少々
赤穂の塩 少々
【作り方】
  1. ブリは酒と塩でくさみをとっておく。
  2. シューマイの皮をミニマフィン型に敷き、オーブン180℃で5分焼く。
  3. 玉ねぎはみじん切りにして水にさらす。
  4. タコとパプリカも小さく切り、軽くしぼった玉ねぎと合わせ、バジルペーストであえる。
  5. フライパンに油をひき、一口大に切ったブリを炒める。
  6. 5.に食べやすい大きさに切ったエリンギ、まいたけ、しいたけを加え、ローストガーリックで味をととのえる。
  7. 6.を器に盛り、小口切りにしたわけぎと、すりたてのごまをかけ、2.の皮に4.を美しく盛って横に添える。

※シューマイの皮にはいただく直前に中をいれ、パリっとした食感を大切に。

れんこんと柿の甘酢和え

材料(4人分)
れんこん 300g
柿チップ 8枚
塩昆布 大さじ1
   
[甘酢]  
 酢 40cc
 砂糖 大さじ1と1/2
 しょう油 大さじ1/2
【作り方】
  1. れんこんは皮をむき、薄切りにして酢(分量外)を加えた湯でさっとゆでる。
  2. 柿チップは、キッチンばさみで細切りにする。
  3. ボウルにゆでたれんこん、柿チップ、甘酢、塩昆布を加えて味をなじませる。

すりおろしレンコンでふんわりロールレタス

材料(4人分)
レタス 8枚
にんじん 1/3本
玉ねぎ 1/2個
レンコン 1節
豚ひき肉 200g
水溶き片栗粉 適量
ブロッコリー 1/6個
   
A  
 塩・こしょう 適量
 オイスターソース 小さじ1
 みそ 小さじ1
 しょう油 小さじ1
   
B  
 ケチャップ 大さじ3
 コンソメ 固形2個
【作り方】
  1. ブロッコリーを切って茹でる。飾り用のにんじんを5mmの厚さに4枚切り、さくらの型で型抜きする。飾り用のれんこんを5mmの厚さに4枚切る。
  2. 残りのレンコンの半分をすりおろし、半分はざく切りに、玉ねぎをみじん切りにし、ひき肉と混ぜてよく煉り、Aの調味料で味付けする。
  3. レタスをお湯にくぐらせ、柔らかくする。
  4. ブッロコリーは鍋で塩ゆでする。
  5. 圧力鍋に400ccの水、Bの調味料を入れ、飾りれんこん、にんじんを入れる。
  6. レタスに具を包み、楊枝で留める。4.の鍋に入れ、圧力がかかったら弱火にして3分圧力をかけ、自然に下がるのを待つ。
  7. ロールレタス、飾りれんこんとにんじん、ブロッコリーを盛りつけ、残ったスープに水溶き片栗粉を加え、とろみをつけて上にかける。

朝倉ジュースのカクテル

材料(4人分)
みかんジュース 400cc
トマトジュース 400cc
【作り方】
  1. グラスにオレンジジュースを入れる。
  2. 1.のグラスに静かにトマトジュースを注ぐ。

野菜たっぷり! 青井家のお正月の定番! お雑煮アレンジVer

材料(4人分)
にんじん 1本
大根 5cm
ごぼう 15cm
しいたけ 2枚
昆布(細切り) 10cm角
するめ(細切り) 1/2枚
油揚げ 1枚
白ネギ 1/2本
かまぼこ 8切れ
ほうれん草 1/2把
   
[だし汁]  
 かつおぶし 適量
 水 1500cc
   
A  
 薄口しょう油 大さじ4
 みりん 大さじ1
 砂糖 大さじ1
 塩 小さじ1/4
   
B  
 白玉粉 40g
 水 30cc
【作り方】
  1. だし汁を作る。(かつおぶし)
  2. 材料を切る。にんじん、大根、ごぼうは千切り。しいたけは薄切り、油揚げは細切り、昆布、するめははさみで細く切っておく。白ネギは白髪ネギに、ほうれん草はゆでて食べやすい大きさに切っておく。かまぼこは細切り。
  3. だし汁にするめと昆布を入れひと煮たちさせ、Aを入れだしの味付けをする。
  4. にんじん、ごぼう、大根を入れやわらかくなるまで煮込む。
  5. Bの材料で白玉だんごを作る。器に入れ、上にほうれん草、かまぼこ、白髪ネギをのせる。

我が家の愛媛のいもたき

材料(4人分)
さといも 300g
にんじん 2/3本
ごぼう 1/2本
こんにゃく 1枚
湯だこ 100g
じゃこ天 2枚
白玉粉 85g
70cc
   
[だし汁]
 手羽先中骨 8本分
 水 800cc
   
[調味料]  
 砂糖 大さじ2
 鶏ガラスープの素 大さじ1
 しょう油 大さじ4
 酒 大さじ2
 みりん 大さじ2
【作り方】
  1. さといも、にんじんとごぼうは皮をむいて、食べやすい大きさに切り、酢水(分量外)につける。
  2. こんにゃくは手でちぎって、さっとゆでる。
  3. 湯だことじゃこ天も食べやすい大きさに切る。
  4. 鍋に水と手羽先の中骨を入れて煮たら、中骨とアクを取る。
  5. 4.に調味料と1.2.を入れ、野菜に火が通ったら3.を加えて煮る。
  6. 白玉粉に水を少しずつ加えて混ぜ、16等分して団子を作り、沸騰した湯でゆでて白玉団子を作り、5.に加えて少し煮たら火を止める。

田作り&ミックスナッツのみそピー

材料(4人分)
田作り 10g
落花生 20g
ミックスナッツ 20g
くるみ 2個
しょう油 小さじ1
みりん 大さじ1
砂糖 大さじ1
味噌 小さじ1
【作り方】
  1. 田作り・落花生・ミックスナッツを煎る。
  2. くるみだけは取り出し、粗くつぶす。
  3. 香ばしくなったところで、しょう油・みりん・砂糖・味噌を入れ、味が絡まったらできあがり。

山椒のあん

材料(4人分)
出汁 大さじ5
しょう油 大さじ1
みりん 大さじ1
片栗粉 大さじ1
大さじ1
山椒 適量
【作り方】
  1. 片栗粉を水で溶く。
  2. 出汁、しょう油、みりんを小鍋に入れ沸騰させる。水溶き片栗粉でしっかりトロミをつけ、山椒をかける。