【炎のクッキング賞】千葉の!じいちゃん ばあちゃん なつかしごはん 関東中央地区代表 千葉県千葉市 新田 聖子さん/栞さん(小学6年生)
材料(4人分)
| お米 |
2合 |
| ひじき |
5g |
| コンニャク |
50g |
| 油揚げ |
1枚 |
| にんじん |
1/2本 |
| ごぼう |
1/4本 |
| 干し椎茸スライス |
10枚 |
| 鶏肉 |
1/2枚 |
| 出汁 |
小さじ1 |
| しょう油 |
大さじ2 |
| 砂糖 |
小さじ1/2 |
| 塩 |
少々 |
| ごま油 |
大さじ1 |
| しそ |
4枚 |
【作り方】
- ひじきと椎茸を水で戻す。
- 具材を刻む。
- しそ以外の材料をすべて釜に入れ炊く。
- 刻んだしそを飾る。
カテゴリー:【炎のクッキング賞】千葉の!じいちゃん ばあちゃん なつかしごはん 関東中央地区代表 千葉県千葉市 新田 聖子さん/栞さん(小学6年生), ご飯・丼物, 第12回「全国親子クッキングコンテスト」
材料(4人分)
| ホンビノス |
7個 |
| にんじん |
1/2本 |
| 玉ねぎ |
小1個 |
| サツマイモ |
半分 |
| 小麦粉 |
大さじ1 |
| 椎茸戻し汁 |
200cc |
| 出汁 |
少々 |
| 味噌 |
適量 |
| 牛乳 |
150cc |
| あさつき |
適量 |
【作り方】
- ホンビノスをきれいに洗い、火を通す。
- ホンビノスを取り出し刻む。
- 椎茸の戻し汁とホンビノスのだし汁を鍋に入れ、沸騰したら、角切りにし小麦粉をまぶした具材を鍋に入れる。
- 具材に火が通ったら、牛乳を入れる。
- 味噌を入れる。
- 刻んだあさつきを飾る。
カテゴリー:【炎のクッキング賞】千葉の!じいちゃん ばあちゃん なつかしごはん 関東中央地区代表 千葉県千葉市 新田 聖子さん/栞さん(小学6年生), スープ・汁物, 第12回「全国親子クッキングコンテスト」
材料(4人分)
| イワシ |
中5匹 |
| にんじん |
1/2本 |
| ごぼう |
1/4本 |
| |
|
| A |
| 卵 |
1個 |
| 片栗粉 |
大さじ1 |
| 味噌 |
大さじ1 |
| 豆腐 |
100g |
| |
|
| サツマイモ |
4切れ |
| 赤黄パプリカ |
各1/2 |
| 塩 |
少々 |
| |
|
| [オニオンポン酢] |
| しょう油 |
大さじ2 |
| 酢 |
大さじ2 |
| 玉ねぎみじん切り |
大さじ3 |
| 出汁 |
小さじ1/2 |
【作り方】
- イワシを手開きし、ハンドミキサーでミンチにする。
- ごぼうは笹がき、にんじんはみじん切りにする。
- Aと1.2.をヘラで混ぜる。
- ヘラで形を整え、180℃の油で揚げる。
- サツマイモとパプリカを切って素揚げし、塩をふる。
- オニオンポン酢の材料を混ぜる。
カテゴリー:【炎のクッキング賞】千葉の!じいちゃん ばあちゃん なつかしごはん 関東中央地区代表 千葉県千葉市 新田 聖子さん/栞さん(小学6年生), 揚げ物, 第12回「全国親子クッキングコンテスト」
材料(4人分)
| 梅干し |
2個(大きめ) |
| 切り干し大根 |
30g |
| にんじん |
1/3本 |
| きゅうり |
1/2本 |
| しそ |
4枚 |
| |
|
| A |
|
| 酢 |
大さじ2 |
| 塩 |
少々 |
| 砂糖 |
小さじ1/2 |
| ごま油 |
大さじ1 |
【作り方】
- 切り干し大根を水で戻す。
- にんじんときゅうり、しそを千切りにする。
- 梅干しは種を取って包丁で叩く。
- Aと梅を混ぜ、ドレッシングにする。
- 野菜とドレッシングを和える。
- 最後に飾りで刻んだしそを上に添える。
カテゴリー:【炎のクッキング賞】千葉の!じいちゃん ばあちゃん なつかしごはん 関東中央地区代表 千葉県千葉市 新田 聖子さん/栞さん(小学6年生), サラダ, 第12回「全国親子クッキングコンテスト」
材料(4人分)
| 卵 |
1個 |
| ピーナッツバター |
大さじ3 |
| ベーキングパウダー |
小さじ2 |
| 豆腐 |
100g |
| 薄力粉 |
150g |
| 砂糖 |
大さじ2 |
| 粉糖 |
適量 |
【作り方】
- 薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖を混ぜる。
- 卵、豆腐、ピーナッツバターを入れて生地を作る。
- スプーンで丸くしながら、160℃に温めた油で揚げる。
- 粉糖をまぶす。
カテゴリー:【炎のクッキング賞】千葉の!じいちゃん ばあちゃん なつかしごはん 関東中央地区代表 千葉県千葉市 新田 聖子さん/栞さん(小学6年生), デザート, 揚げ物, 第12回「全国親子クッキングコンテスト」