【炎の達人賞】「栄養満点!!で元気もりもり!! わが家のあったかごはん」近畿地区代表 滋賀県大津市 松本 佳美さん/芹亜さん(小学4年生)
材料(4人分)
| ほうれん草 |
1/4把 |
| ベーコン |
2枚 |
| 卵 |
2個 |
| 牛乳 |
100cc |
| マヨネーズ |
大さじ1 |
| ミックスチーズ |
80g |
| 塩・こしょう |
少々 |
【作り方】
- ほうれん草を1.5cm幅に切り、冷水にさらす。ベーコンを1cm幅に切る。
- 卵を型に入れてよく混ぜる。牛乳・マヨネーズ・チーズを入れてよく混ぜたら、具材も入れて軽く混ぜ、塩・こしょうで味を調える。
- 180℃に温めたオーブンで20分焼く。
カテゴリー:【炎の達人賞】「栄養満点!!で元気もりもり!! わが家のあったかごはん」近畿地区代表 滋賀県大津市 松本 佳美さん/芹亜さん(小学4年生), ガスオーブン, 第8回「全国親子クッキングコンテスト」
材料(4人分)
| 赤・黄パプリカ |
各1/2個 |
| たこ |
80g |
| きゅうり |
1/4本 |
| レモン |
1cm輪切り1枚 |
| 酢 |
大さじ3 |
| 砂糖 |
大さじ1 |
【作り方】
- パプリカ・きゅうりは1cm角に切る。たこは5mm幅に切る。レモンは小さいイチョウ切りに。
- ボウルに酢、砂糖を混ぜ、1.を混ぜてできあがり。
カテゴリー:【炎の達人賞】「栄養満点!!で元気もりもり!! わが家のあったかごはん」近畿地区代表 滋賀県大津市 松本 佳美さん/芹亜さん(小学4年生), サラダ, 第8回「全国親子クッキングコンテスト」
材料(4人分)
| ナス |
2本 |
| ねぎ |
適量 |
| みょうが |
適量 |
| しょうが |
小さじ1 |
| めんつゆ |
50cc |
| 水 |
150cc |
| 白いりごま |
適量 |
| 油 |
適量 |
【作り方】
- ナスは細く2~3cm幅にカット(焼く直前に切る)。
- ねぎ、みょうがはみじん切り、しょうがはすりおろす。
- フライパンに多めの油を熱し、ナスを揚げ焼きにする。
- 広めのバットにめんつゆ、水を入れ、しょうがとみょうがも入れて混ぜる。
- 焼けたナスを4.に入れて、しばらくおく。
- お皿に5.を入れ、ねぎを上から盛り付ける。
カテゴリー:【炎の達人賞】「栄養満点!!で元気もりもり!! わが家のあったかごはん」近畿地区代表 滋賀県大津市 松本 佳美さん/芹亜さん(小学4年生), その他, 第8回「全国親子クッキングコンテスト」
材料(4人分)
| 鶏胸肉 |
4枚 |
| 卵 |
2個 |
| 小麦粉 |
適量 |
| 砂糖 |
大さじ2と1/2 |
| しょう油 |
大さじ2 |
| 酢 |
大さじ2と1/2 |
| ゆで卵 |
2個 |
| 玉ねぎ |
1/4個 |
| きゅうり |
1/2本 |
| マヨネーズ |
大さじ5 |
| 塩・こしょう |
少々 |
| パセリ |
少々 |
【作り方】
- 玉ねぎときゅうりをみじん切りにし、水にさらす。
- 鶏胸肉は、1枚をななめに1口大に切り、塩・こしょうする。ポリ袋に小麦粉を入れ、そこに鶏肉を入れてふる。さらにとき卵を加えモミモミし、卵を全体にからませる。多めの油(分量外)で両面をしっかり焼く。
- 小さい鍋に、砂糖・しょう油・酢を入れて温める。
- 1.を2.に入れてなじませる。
- ゆで卵をすりおろし、水気を切った玉ねぎと、きゅうりのみじん切り、マヨネーズ、塩・こしょうを混ぜてタルタルソースを作る。
- 3.をお皿に入れ、タルタルソースをたっぷりかける。最後にパセリを散らす。
カテゴリー:【炎の達人賞】「栄養満点!!で元気もりもり!! わが家のあったかごはん」近畿地区代表 滋賀県大津市 松本 佳美さん/芹亜さん(小学4年生), 焼き物, 第8回「全国親子クッキングコンテスト」
材料(4人分)
| 米 |
2合 |
| 水 |
普通の水加減 |
| まいたけ |
200g |
| しめじ |
200g |
| しょうが |
1かけ |
| 酒 |
30cc |
| 薄口しょう油 |
25cc |
| だしの素 |
5g |
| 昆布茶 |
5g |
【作り方】
- お米は洗って水気を切っておく。
- まいたけ、しめじは、石突きを取ってほぐしておく。しょうがは千切りにする。
- 1.に、酒・しょう油・だしの素・昆布茶を入れてよく混ぜる。水を入れてもう一度軽く混ぜてから、2.を米の上にのせる。
- すぐに炊く。
カテゴリー:【炎の達人賞】「栄養満点!!で元気もりもり!! わが家のあったかごはん」近畿地区代表 滋賀県大津市 松本 佳美さん/芹亜さん(小学4年生), ご飯・丼物, 第8回「全国親子クッキングコンテスト」
材料(4人分)
| さつまいも |
適量 |
| 砂糖 |
大さじ3 |
| 油 |
大さじ3 |
| 黒ごま |
適量 |
【作り方】
- さつまいもを細長い乱切りにする。水につけておく。
- フライパンに油と砂糖を入れて、キッチンペーパー等で丁寧に水気を取った1.を入れる。
- 弱火~中火にしてフタをして8分焼く。
- フタを開け、全てのさつまいもを裏返してこげ目を付けるように焼く。
- 火を止めたフライパンの中に黒ごまを入れ、軽く混ぜるようにして全体にからめる。
カテゴリー:【炎の達人賞】「栄養満点!!で元気もりもり!! わが家のあったかごはん」近畿地区代表 滋賀県大津市 松本 佳美さん/芹亜さん(小学4年生), デザート, 第8回「全国親子クッキングコンテスト」