【アイディアクッキング賞】笑顔をつなぐ 北の恵みごはん 北海道釧路市 荒井 文恵さん/笑華さん(小学4年生)
材料(4人分)
| 米 |
2合 |
| 鮭 |
2切れ |
| しめじ |
1パック |
| 万能ねぎ(中間部分) |
適量 |
| |
|
| A |
|
| 昆布茶 |
小さじ2 |
| 酒 |
大さじ1 |
| みりん |
大さじ1 |
| 水 |
360cc |
【作り方】
- 米はとぎ、ザルにあげておく。しめじは石づきを取り、ほぐす。ネギは小口切りにする。
- 圧力鍋に米、鮭、しめじ、半月切りのにんじん(つみれ汁に使用)、Aを入れて加熱し、圧がかかって3分で火を止め、自然放置する。
- 炊きあがったら鮭をほぐして混ぜ、ネギを散らす。
カテゴリー:【アイディアクッキング賞】笑顔をつなぐ 北の恵みごはん 北海道釧路市 荒井 文恵さん/笑華さん(小学4年生), ご飯・丼物, 第10回「全国親子クッキングコンテスト」
材料(4人分)
| イワシ |
中2匹 |
| 水切りヨーグルトのホエー |
適量 |
| |
|
| A |
|
| 鮭節しょう油 |
小さじ1 |
| 生ショウガ |
少々 |
| 片栗粉 |
大さじ1/2 |
| |
|
| 絹豆腐 |
50g |
| 万能ねぎ(白い部分) |
適量 |
にんじん (半月切り:炊き込みごはん時に加熱) |
20g |
| |
|
| B |
|
| だし汁 |
500cc |
| 塩 |
小さじ1/2 |
| 鮭節しょう油 |
大さじ1 |
| 酒 |
大さじ1 |
【作り方】
- イワシは頭、尾、内臓を取り手開きにし、骨皮を取り、洗ってホエーに漬ける。豆腐は船の型で抜き、生ショウガはすりおろし、ネギは斜めに切る。
- イワシを包丁でたたき、Aを加えて混ぜる。Bを煮立ててスプーンを使って丸めて落とし、火を通す。
- 器に具材を形良くもりつけ、汁を注ぐ。
カテゴリー:【アイディアクッキング賞】笑顔をつなぐ 北の恵みごはん 北海道釧路市 荒井 文恵さん/笑華さん(小学4年生), スープ・汁物, 第10回「全国親子クッキングコンテスト」
材料(4人分)
| エゾ鹿肉(もも肉) |
350g |
| にんにく |
2片 |
| 塩・こしょう |
少々 |
| サラダ油 |
中さじ1 |
| リーフレタス |
40g |
| ミックストマト |
12個 |
| カボチャ |
150g |
| 塩 |
少々 |
| 万能ねぎ(先の部分) |
2本 |
| 白菜の内側の部分 |
130g |
| だし汁 |
200cc |
| |
|
| A |
|
| 減塩みそ |
25g |
| 砂糖 |
小さじ1 |
| だし汁 |
大さじ1 |
【作り方】
- 鹿肉はひたひたの水に漬けておき、使う前にさっと湯通しする。
- 白菜はざく切りにし、だし汁でくたくた煮にし、冷めたらブレンダーにかける。カボチャはくし型に切り、少量の塩をして、ホイルに包んでグリルで焼く。リーフレタスはちぎる。トマトは1/2に切り、にんにくはスライスする。
- フライパンに油、にんにくを入れ、香りが立ったら1.の肉を軽く塩・こしょうして焼く。Aを混ぜて、みそダレを作っておく。
- 皿に白菜ソースをしき、肉を盛りAをかけ野菜を添える。
カテゴリー:【アイディアクッキング賞】笑顔をつなぐ 北の恵みごはん 北海道釧路市 荒井 文恵さん/笑華さん(小学4年生), グリル, 焼き物, 第10回「全国親子クッキングコンテスト」
材料(4人分)
| 長いも |
300g |
| 酢 |
小さじ1 |
| |
|
| A |
|
| 絹豆腐 |
100g |
| 牛乳 |
大さじ2 |
| 塩 |
小さじ1/2 |
| |
|
| サラダ油 |
大さじ1 |
| 溶けるチーズ |
5g |
| パセリ |
少々 |
| ミックスペッパー |
少々 |
【作り方】
- 長いもは皮をむき、7mmほどにスライスし、酢水につけてアク抜きする。Aはブレンダーにかける。パセリは刻む。
- フッ素加工のフライパンに油をひき、長いもを竹串がスッと通るくらいに両面焼く。火が通ったらAを加えてさっと混ぜ、チーズをのせフタをして弱火で蒸し焼きにする。
- 仕上げにパセリ、ミックスペッパーを散らす。
カテゴリー:【アイディアクッキング賞】笑顔をつなぐ 北の恵みごはん 北海道釧路市 荒井 文恵さん/笑華さん(小学4年生), 焼き物, 第10回「全国親子クッキングコンテスト」
材料(4人分)
| キャベツ |
120g |
| 塩 |
少々 |
| リンゴ |
中1/4個 |
| |
|
| A |
|
| ヨーグルト(水切り前) |
100g |
| マヨネーズ |
15g |
【作り方】
- ヨーグルトは茶こしにキッチンペーパーをおいて水切りする。(ホエーは「釧路港からのイワシのつみれ汁」に使うイワシの下処理に使用)
- キャベツは千切りにし、塩少々でもみ、しばらくおいたら塩を洗い、水気を切る。リンゴはスライスし、キャベツと混ぜる。Aを混ぜておく。
- 器に盛り、Aをかける。
カテゴリー:【アイディアクッキング賞】笑顔をつなぐ 北の恵みごはん 北海道釧路市 荒井 文恵さん/笑華さん(小学4年生), サラダ, 第10回「全国親子クッキングコンテスト」