彩り蒸し野菜と手羽先のグリル焼き
材料(4人分)
| ロマネスコ(自家栽培) | 50g |
| パプリカ(赤) | 50g |
| ごぼう(自家栽培) | 40g |
| 村山にんじん(自家栽培) | 40g |
| さつまいも(パープルスイート:自家栽培) | 80g |
| じゃがいも(レッドムーン:自家栽培) | 80g |
| 大根(自家栽培) | 100g |
| 玉ねぎ(自家栽培) | 120g |
| 手羽先 | 4本 |
| つけダレ | |
| しょう油 | 大さじ3 |
| 酒 | 大さじ2 |
| 陳皮(静岡産) | 5g |
| ゆずの皮 | 少々 |
| つけあわせ | |
| レタス(自家栽培) | 4枚 |
| トマト | 4個 |
| 干し柿(自家製) | 2個 |
| 曽我漬けのバーニャカウダー | |
| 曽我漬け(富士宮産) | 80g |
| 自家製白みそ | 大さじ2 |
| オリーブオイル | 大さじ4 |
【作り方】
- パプリカ、じゃがいも、玉ねぎはくし切り、ごぼう、村山にんじんは細切り、さつまいもは半月切り(または輪切り)、大根は2cm位の厚さに切る。
- 全ての野菜に軽く塩(分量外)をふり、オイル(分量外)をスプレーし、パプリカ、ロマネスコ以外の野菜を圧力鍋で蒸す。圧力鍋のピンが上がってから2~3分後に火を止め、ピンが降りるまでそのままにしておく。
- ロマネスコは茹で、パプリカはグリルで3分焼く。切った大根を圧力鍋下段で水と白しょう油(分量外)で味付けし、上段でさつまいも、じゃがいも、玉ねぎ、ごぼう、にんじんを同時に蒸す。
- 手羽先の裏に包丁で切り込みを入れる。つけダレの中に手羽先を入れ、10分程味をしみ込ませてからグリルプレートの上に置き、上下弱火で11分焼く(焼き色を途中で見ながら、 つけダレを刷毛で塗る)。
- ゆずの皮をすり下ろし、手羽先の上に散らす。
- 皮をむいた大根は千切りをし、レタスとあわせる。つけあわせのトマト、干し柿を添える。
- 曽我漬けは、味噌と合わせ、オリーブオイルでのばしていく。
カテゴリー:【なかよし親子賞】「静岡のかおり ~和(なご)みそば~」関東中央地区代表 静岡県富士宮市 望月 安子さん/汐里さん(小学6年生), 焼き物, 第9回「全国親子クッキングコンテスト」, 蒸し物
