菊芋の薫り煮

材料(4人分)
菊芋(自家栽培) | 80g |
玉ねぎ(自家栽培) | 20g |
ほうれん草(自家栽培) | 20g |
クコの実 | 16粒 |
ムカゴ(自家栽培) | 20g |
しいたけ(静岡産) | 20g |
高野豆腐 | 20g |
黒文字の枝 | 5g |
水 | 300cc |
塩 | 少々 |
白しょう油 | 少々 |
ゴマ | 少々 |
塩(アク抜き用) | 2つまみ |
【作り方】
- 鍋に水、黒文字の枝を入れ、色が出るまで煮出す。
- 菊芋は皮をむき、塩を振ったらそのまま置く。(菊芋は短冊切り)
- 玉ねぎは粗みじん切り、しいたけは2~3mmの厚さに切る。ほうれん草は1.5cm位に切る。
- 1.の煮出した汁を50ccほど取っておき、残りの汁と切った野菜(玉ねぎ・しいたけ)、ムカゴを鍋に入れ煮詰める。(塩、白しょう油を加える)
- 菊芋は水洗いをして塩を落とし、高野豆腐と一緒に入れ煮る。味を見ながら塩を足し、高野豆腐を煮崩れする前に取り出す。
- ほとんどの野菜に火が通ったら、ほうれん草、クコの実を入れる。
- 器に盛り付けた後、ゴマを散らし、残しておいた黒文字の汁をまわしかける。
カテゴリー:【なかよし親子賞】「静岡のかおり ~和(なご)みそば~」関東中央地区代表 静岡県富士宮市 望月 安子さん/汐里さん(小学6年生), 煮物, 第9回「全国親子クッキングコンテスト」