【準グランプリ 住宅生産団体連合会賞】 「春ちゃんの家族にっこり満腹ごはん」北陸地区代表 富山県射水市 荒井 安津子さん/春妃さん(小学2年生)
材料(4人分)
| もち米 |
1合 |
| 米 |
1合 |
| 塩麹 |
大さじ1 |
| 黒ごま |
少々 |
| さつまいも |
小1本 |
【作り方】
- もち米とお米を合わせてといで、いつも通りの水の量にひたしておく。
- さつまいもを1cm角に切り、水にさらしておく。
- 炊く直前に塩麹を混ぜ入れ、その上にザルにあげたさつまいもをのせて炊く。
- 盛りつけたご飯の上に黒ごまを散らす。
カテゴリー:【準グランプリ 住宅生産団体連合会賞】 「春ちゃんの家族にっこり満腹ごはん」北陸地区代表 富山県射水市 荒井 安津子さん/春妃さん(小学2年生), ご飯・丼物, 第9回「全国親子クッキングコンテスト」
材料(4人分)
| ゲンゲ |
8尾 |
| |
|
| A |
| 片栗粉 |
少々 |
| 粉ピーナッツ |
少々 |
| 塩 |
少々 |
| |
|
| サラダ油 |
適量 |
【作り方】
- ゲンゲは頭と内臓を取り、ぬめりを取る。
- Aを全体につけ、180℃に熱した油で揚げる。
カテゴリー:【準グランプリ 住宅生産団体連合会賞】 「春ちゃんの家族にっこり満腹ごはん」北陸地区代表 富山県射水市 荒井 安津子さん/春妃さん(小学2年生), 揚げ物, 第9回「全国親子クッキングコンテスト」
材料(4人分)
| 卵 |
3個 |
| 水 |
550cc |
| カニ身抜き |
4~6本 |
| いくら |
50g |
| 赤かまぼこ |
40g |
| かいわれ大根 |
少々 |
| めんつゆ |
50cc |
【作り方】
- だし汁600cc(水550cc+めんつゆ50cc)を作り、溶いた卵3個分を入れ混ぜ合わせる。
- 器に具を入れ、1.を均等に流し込む。
- 水を入れた深めの鍋に器を並べ、5~10分蒸す。
- 冷めたらいくらをのせ、かいわれ大根を添える。
カテゴリー:【準グランプリ 住宅生産団体連合会賞】 「春ちゃんの家族にっこり満腹ごはん」北陸地区代表 富山県射水市 荒井 安津子さん/春妃さん(小学2年生), 第9回「全国親子クッキングコンテスト」, 蒸し物
材料(4人分)
| 水菜 |
1株 |
| 生ゆば |
80g |
| にんじん |
40g |
| |
|
| A |
| みりん |
少々 |
| しょう油 |
少々 |
| |
|
| サラダ油 |
適量 |
【作り方】
- フライパンにサラダ油を熱し、せん切りにしたにんじんを炒め、Aを加え、汁ごと他の容器に移し冷ましておく。
- 鍋に湯を沸かし、3cmの長さに切った水菜を色よくゆで、水冷し、絞っておく。
- 生ゆばをせん切りにし、1.と2.をあえる。
カテゴリー:【準グランプリ 住宅生産団体連合会賞】 「春ちゃんの家族にっこり満腹ごはん」北陸地区代表 富山県射水市 荒井 安津子さん/春妃さん(小学2年生), 和え物, 第9回「全国親子クッキングコンテスト」
材料(4人分)
| もち麩 |
1枚 |
| 水 |
100cc |
| |
|
| A |
| みそ |
30g |
| みりん |
大さじ1 |
| 砂糖 |
大さじ1 |
| ごま |
10g |
【作り方】
- 沸騰した湯の中に、一口大に切ったもち麩を入れ、ゆでる。
- 小さい鍋にAを入れ、煮つめ、ごまだれを作る。
- 1.を串に刺し、上から2.をかける。
カテゴリー:【準グランプリ 住宅生産団体連合会賞】 「春ちゃんの家族にっこり満腹ごはん」北陸地区代表 富山県射水市 荒井 安津子さん/春妃さん(小学2年生), その他, 第9回「全国親子クッキングコンテスト」
材料(4人分)
| 生しいたけ |
4枚 |
| みそ |
大さじ2 |
| ねぎ |
20g |
| マヨネーズ |
大さじ2 |
【作り方】
- 生しいたけを一口大に切り、ねぎはみじん切りにしておく。
- フライパンにマヨネーズを熱し、生しいたけを炒める。
- 火が通ってきたら、ねぎ、みそを加え、味を調える。
カテゴリー:【準グランプリ 住宅生産団体連合会賞】 「春ちゃんの家族にっこり満腹ごはん」北陸地区代表 富山県射水市 荒井 安津子さん/春妃さん(小学2年生), 炒め物, 第9回「全国親子クッキングコンテスト」
材料(4人分)
| バナナ |
2本 |
| 板チョコ |
1枚 |
| 卵 |
2個 |
| サラダ油 |
10g |
| ホットケーキミックス |
200g |
| 砂糖 |
50g |
【作り方】
- ボウルにバナナを入れてつぶし、サラダ油・卵・砂糖・ホットケーキミックスの順に入れて、その都度よく混ぜる。
- 適当な大きさに砕いた板チョコを入れ、さらに混ぜる。
- 2.をパウンドケーキ型に流し入れ、ココットのケーキモードで15~20分焼く。
カテゴリー:【準グランプリ 住宅生産団体連合会賞】 「春ちゃんの家族にっこり満腹ごはん」北陸地区代表 富山県射水市 荒井 安津子さん/春妃さん(小学2年生), デザート, 第9回「全国親子クッキングコンテスト」