【審査員特別賞】 「ぼうそうチバリアン」 関東中央地区代表 千葉県千葉市 石川 章子さん/百萌さん(小学4年生)

材料(4人分)
| にんじん |
1本 |
| にんにく |
1かけ |
| オリーブオイル |
大さじ1 |
| ツナ缶 |
1缶 |
| 鷹の爪 |
2本 |
| 塩 |
少々 |
| ブラックペッパー |
少々 |
【作り方】
- 皮をむいたにんじんをピーラーでパスタ状に剥く。
- にんにくを薄切りにする。
- フライパンにオリーブオイル、にんにく、鷹の爪を入れ熱し、にんにくの香りが出てきたら、さらに1.を加えて炒める。しんなりしてきたらツナ缶を入れ、さっと炒め、塩・ブラックペッパーを加える。
カテゴリー:【審査員特別賞】 「ぼうそうチバリアン」 関東中央地区代表 千葉県千葉市 石川 章子さん/百萌さん(小学4年生), 炒め物, 第7回「全国親子クッキングコンテスト」

材料(4人分)
| トマト(大) |
4個 |
| 米 |
1合 |
| 玉ねぎ |
1/4個 |
| シュレットチーズ |
50g |
| 生クリーム |
50㏄ |
| しょう油 |
大さじ1 |
| 塩・こしょう |
少々 |
| バター |
10g |
【作り方】
- トマトのへたの部分を切り、中身をスプーンでくりぬく。
- 玉ねぎをみじん切りにする。
- 炊飯鍋にバターを溶かし、玉ねぎを透き通るまで炒めたら、米を加えさらに炒め、しょう油、水(1合分)を加え、炊飯する。
- 1.に炊き上がった3.のごはんを入れる。
- 小鍋に生クリームとシュレッドチーズを入れ、チーズが溶けるまで加熱する。
- グラタン皿に4.とトマトのへたを入れ、5.をかけ、グリルの上下強火で8分焼く。
カテゴリー:【審査員特別賞】 「ぼうそうチバリアン」 関東中央地区代表 千葉県千葉市 石川 章子さん/百萌さん(小学4年生), ご飯・丼物, グリル, 第7回「全国親子クッキングコンテスト」

材料(4人分)
| アジ |
4尾 |
| 玉ねぎ |
1/4個 |
| バジル |
4枚 |
| ピーナッツバター |
大さじ1 |
| にんにく |
1片 |
| しょう油 |
小さじ1 |
| 卵白 |
2個分 |
| |
|
| ソース |
|
| オリーブオイル |
大さじ2 |
| レモン汁 |
大さじ2 |
| はちみつ |
小さじ2 |
| |
|
| 飾り |
| レモンスライス |
4枚 |
| バジル |
4枚 |
【作り方】
- アジは三枚におろし、たたく。
- 1.にみじん入りにした玉ねぎ、バジルを加えて、包丁でよくたたく。
- ボウルにすりおろしたにんにく、ピーナッツバター、しょう油を入れ良く混ぜる。
- 3.に2.を入れて混ぜ、さらに卵白を加え、粘りが出るまで混ぜ、4等分にして丸める。
- 熱したフライパンにオリーブオイル(分量外)を入れ、4.を入れ両面をこんがり焼く。
- 焼きあがったさんが焼きにレモン、バジルを乗せる。
- ソースの材料を混ぜ合わせ、さんが焼きに添える。
カテゴリー:【審査員特別賞】 「ぼうそうチバリアン」 関東中央地区代表 千葉県千葉市 石川 章子さん/百萌さん(小学4年生), 焼き物, 第7回「全国親子クッキングコンテスト」

材料(4人分)
| 卵黄 |
2個分 |
| 生クリーム |
150cc |
| 牛乳 |
50㏄ |
| グラニュー糖 |
20g |
| ピーナッツバター |
大さじ1 |
| |
|
| カラメル |
| グラニュー糖 |
大さじ4 |
| 水 |
大さじ4 |
【作り方】
- ピーナッツバターをココットの底と周りに塗る。
- ボウルに卵黄とグラニュー糖を入れて混ぜ、さらに生クリームと牛乳を加えよく混ぜ合わせ、こす。
- 1.のココットに流し入れ、アルミホイルをかぶせる。
- お湯を張ったバットに3.を並べ、グリル上下強火で8分焼く。
- フライパンにグラニュー糖と同量の水を入れ茶色になるまで煮詰め、カラメルを作る。
- 焼きあがった4.に5.のカラメルをかけ、冷蔵庫で冷やす。
カテゴリー:【審査員特別賞】 「ぼうそうチバリアン」 関東中央地区代表 千葉県千葉市 石川 章子さん/百萌さん(小学4年生), デザート, 第7回「全国親子クッキングコンテスト」