【炎の達人賞】 「長崎西海うまかもん!我が家の満腹PukuPukuごはん♪」 九州地区代表 長崎県佐世保市 佐藤 美幸さん/隆道さん(小学6年生)

材料(4人分)
| 鶏肉 |
| 世知原茶葉 |
| ザラメ |
| 塩麹 |
| 昆布茶 |
| ブラックペッパー |
| お茶の佃煮 |
作り方
- 鶏肉は、塩麹・昆布茶・ブラックペッパーで下味を付けておく。
- ダッチオーブンに世知原茶とザラメを敷く。
- ガスコンロのダッチオーブンオートメニューで予熱後、鶏肉を焼く。
- 世知原茶の佃煮を添える。
カテゴリー:【炎の達人賞】 「長崎西海うまかもん!我が家の満腹PukuPukuごはん♪」 九州地区代表 長崎県佐世保市 佐藤 美幸さん/隆道さん(小学6年生), ガスオーブン, ダッチオーブン, 焼き物, 第6回「全国親子クッキングコンテスト」

材料(4人分)
| 五島うどん |
| あご |
| 昆布 |
| 干しきのこ(しいたけ・えのき・しめじなど) |
| ネギ |
| ニンジン |
| かまぼこ |
| 薄口しょう油 |
| 油 |
| みりん |
| 柚子こしょう |
作り方
- あごと昆布でだしをとり、薄口しょう油とみりんで味を付ける。
- 干しきのことニンジンを煮る。
- 圧力鍋で五島うどんを茹で、流水で洗っておく。
- うどんをだしで温め、きのこ、ニンジン、かまぼこ、ネギをのせる。
- 器に盛りつけ、柚子こしょうを添える。
カテゴリー:【炎の達人賞】 「長崎西海うまかもん!我が家の満腹PukuPukuごはん♪」 九州地区代表 長崎県佐世保市 佐藤 美幸さん/隆道さん(小学6年生), 第6回「全国親子クッキングコンテスト」, 麺類

材料(4人分)
| 海藻 |
| ベビーリーフ |
| トマト |
| 春巻きの皮 |
| かまぼこ |
| ニンジン |
| 西海みかん |
| 油 |
| 塩 |
| こしょう |
作り方
- 春巻きの皮をカップ型に整え、オーブンで焼く。
- 水で戻した海藻とベビーリーフをしっかり水切りし、トマトなどを混ぜ合わせサラダを作り、焼いた春巻きの皮のカップに入れる。
- 西海みかんとニンジンでドレッシングを作り、サラダにかける。
カテゴリー:【炎の達人賞】 「長崎西海うまかもん!我が家の満腹PukuPukuごはん♪」 九州地区代表 長崎県佐世保市 佐藤 美幸さん/隆道さん(小学6年生), オーブン, サラダ, 第6回「全国親子クッキングコンテスト」