【審査委員特別賞】わが家のごっつお!! 岩手の味覚たっぷり!! 岩手県盛岡市 齋藤 悠子さん/璃子さん(小学5年生)
材料(4人分)
| 米 |
2合 |
| 雑穀 |
大さじ1 |
| しょうが |
10g |
| 鮭 |
2切れ |
| まいたけ |
1/2房 |
| 三つ葉 |
2本 |
| だし汁 |
380cc |
| こぶ茶 |
大さじ1 |
| 酒 |
大さじ2 |
| 昆布 |
1枚 |
【作り方】
- 洗った米、雑穀を土鍋へ。
- 塩(分量外:小さじ1程度)をふった鮭を焼く。
- 1.にしょうが、こぶ茶、酒、だし汁を入れ、昆布、まいたけ、2.の鮭皮をのせて炊く。
- 炊きあがったご飯に2.をほぐし、三つ葉を飾る。
- そのまま召し上がったあとに、ひっつみの汁をかけて召し上がっても良い。
カテゴリー:【審査委員特別賞】わが家のごっつお!! 岩手の味覚たっぷり!! 岩手県盛岡市 齋藤 悠子さん/璃子さん(小学5年生), ご飯・丼物, 第11回「全国親子クッキングコンテスト」
材料(4人分)
| ひっつみ粉 |
100g |
| 鶏肉 |
100g |
| 大根 |
200g |
| にんじん |
1/2本 |
| ごぼう |
1/3本 |
| しいたけ |
2個 |
| 長ネギ |
1/2本 |
| セリ |
3本 |
| 薄口しょう油 |
大さじ2~3(味をみて調節) |
| 酒 |
大さじ3 |
| だし汁(昆布、かつおぶし) |
800cc |
【作り方】
- だし汁で鶏肉、大根、にんじん、ごぼう、しいたけを煮る。
- ひっつみ粉を水(分量外:60cc)で練り、冷蔵庫へ。
- 2.を別な鍋にのばし入れる。
- 1.に薄口しょう油、酒を入れ味を調え、ネギ、セリを加える。
- 3.をザルにあげ、4.に加える。
- 汁を三陸鮭の雑穀土鍋ごはんにかけても良い。
カテゴリー:【審査委員特別賞】わが家のごっつお!! 岩手の味覚たっぷり!! 岩手県盛岡市 齋藤 悠子さん/璃子さん(小学5年生), スープ・汁物, 第11回「全国親子クッキングコンテスト」
材料(4人分)
| 凍み豆腐 |
2枚 |
| 鮭 |
1切れ |
| 一関曲がりネギ |
1/3本 |
| 三つ葉 |
4本 |
| 二子里芋 |
2個 |
| しめじ |
1/3本 |
| しょうが |
8~10g |
| マヨネーズ |
大さじ1 |
| 柚子 |
皮を少々 |
| 小麦粉 |
大さじ1と1/2~2
(加減をみながら調節) |
| みりん |
50cc |
| しょう油 |
50cc |
| だし汁(昆布、かつおぶし) |
500cc |
【作り方】
- 凍み豆腐をもどす。
- 刻んだ鮭、ネギ、すりしょうが、マヨネーズ、小麦粉を混ぜる。
- 1.に切れ目を入れ、2.を入れる。
- 3.を湯通しした三つ葉で結ぶ。
- みりん、しょう油、だし汁で煮る。一緒に里芋としめじも煮る。
- 柚子の皮を散らす。
カテゴリー:【審査委員特別賞】わが家のごっつお!! 岩手の味覚たっぷり!! 岩手県盛岡市 齋藤 悠子さん/璃子さん(小学5年生), 煮物, 第11回「全国親子クッキングコンテスト」
材料(4人分)
| マッシュルーム |
4~8個 |
| イカの塩辛 |
30g |
| ニンニク |
1/2片 |
| パセリ |
5g |
| 牛肉 |
10~15g |
| レモン |
1/4個 |
| エゴマ油 |
大さじ4 |
| ブラックペッパー |
小さじ1/2程度 |
【作り方】
- 塩辛、ニンニク、パセリを刻んで混ぜる。
- マッシュルームに牛肉を入れ、1.をのせ、エゴマをかけてオーブンで焼く。
- ブラックペッパーをかけ、くし形レモンを飾る。
カテゴリー:【審査委員特別賞】わが家のごっつお!! 岩手の味覚たっぷり!! 岩手県盛岡市 齋藤 悠子さん/璃子さん(小学5年生), オーブン, 第11回「全国親子クッキングコンテスト」
材料(4人分)
| りんご |
1/2個
※1/2中、1/4はすりおろし、 3/4はさいの目に切る |
| ヨーグルト |
50g |
| 甘酒 |
大さじ1 |
| マヨネーズ |
大さじ1 |
| クルミ |
2g程度 |
【作り方】
- ヨーグルトを水切りする。
- 1.にすりおろしたりんご、甘酒、マヨネーズを入れ、混ぜる。
- さいの目切りのりんごに2.をかける。
- 煎ったクルミを刻んで3.に散らす。
カテゴリー:【審査委員特別賞】わが家のごっつお!! 岩手の味覚たっぷり!! 岩手県盛岡市 齋藤 悠子さん/璃子さん(小学5年生), デザート, 第11回「全国親子クッキングコンテスト」