【なかよし親子賞】 「秋の味覚盛りだくさん♪ きのこづくしうちのご飯~!」 近畿地区代表 兵庫県川西市 上田 芳美さん/彩奈さん(小学6年生)

材料(4人分)
| さつまいも | 1本 | 
| 砂糖 | 大さじ1 | 
| バター | 小さじ1(溶かしておく) | 
| 牛乳 | 大さじ1 | 
| クコの実 | 4個(水でふくらます) | 
 
【作り方】
- さつまいもの皮をむき、2cm幅の輪切りにし、水にさらす。
- 鍋に水を入れ、1.を入れ、中火で煮る。やわらかくなったらお湯をすて、鍋をゆすり水分をとばす。
- 2.のさつまいもをつぶし、熱いうちに砂糖、バター、牛乳の順に入れ、混ぜる。 
- 4等分にラップで丸め、それにクコの実をのせれば完成! 
 
 
カテゴリー:【なかよし親子賞】 「秋の味覚盛りだくさん♪ きのこづくしうちのご飯~!」 近畿地区代表 兵庫県川西市 上田 芳美さん/彩奈さん(小学6年生), その他, 第7回「全国親子クッキングコンテスト」
 

材料(4人分)
| 卵 | 2個 | 
| 三つ葉 | 4本 | 
| かまぼこ | 1/5個 | 
| 鶏ささみ | 1本 | 
| 片栗粉 | 小さじ1 | 
|  |  | 
| A(混ぜておく) | 
| だし汁 | 1と1/2カップ | 
| みりん | 小さじ1 | 
| しょう油 | 小さじ1 | 
| 塩 | 小さじ1/4 | 
|  |  | 
| ゆずの皮 | 少々 | 
| エリンギ | 1本 | 
 
【作り方】
- 三つ葉、エリンギは2cm幅に切る。かまぼこ、鶏ささみは1cmに切る。ささみに片栗粉をかける。
- ボウルに卵を割り入れ、泡立てないように混ぜる。冷ましたAを少しずつ加え、混ぜる。
- ざるでこす。
- かまぼこは飾り用に少し残しておく。器にかまぼこ、ささみ、エリンギを入れる。 
- 鍋に2cmの深さまで水を入れ、4.を入れて中火にかける。沸騰したら、フタをして強火にし、1分たったところでフタをあける。表面が白く変わっていたらフタを少しずらし、弱火で8〜10分蒸す。
- 器を取り出し、かまぼこ、三つ葉、ゆずの皮をのせれば完成! 
 
 
カテゴリー:【なかよし親子賞】 「秋の味覚盛りだくさん♪ きのこづくしうちのご飯~!」 近畿地区代表 兵庫県川西市 上田 芳美さん/彩奈さん(小学6年生), 第7回「全国親子クッキングコンテスト」, 蒸し物
 

材料(4人分)
| にんじん | 1/3本 | 
| 大根 | 1/5の1/2本 | 
|  |  | 
| A | 
| 酢 | 適量 | 
| 砂糖 | 少々 | 
| ごま油 | 少々 | 
|  |  | 
| 黒ゴマ | 少々 | 
 
【作り方】
- にんじん、大根を千切りにする。
- Aを混ぜ、少しの間置いておく。それで黒ゴマをかければ完成! 
 
 
カテゴリー:【なかよし親子賞】 「秋の味覚盛りだくさん♪ きのこづくしうちのご飯~!」 近畿地区代表 兵庫県川西市 上田 芳美さん/彩奈さん(小学6年生), 和え物, 第7回「全国親子クッキングコンテスト」
 

材料(4人分)
| ほうれん草 | 2束 | 
|  |  | 
| A(混ぜておく) | 
| しょう油 | 大さじ1 | 
| 水 | 小さじ1/2 | 
|  |  | 
| かつお節 | 少々 | 
 
【作り方】
- お湯を沸騰させてから、ほうれん草をゆでる。しんなりとしたら湯から出し、しぼって4cm幅に切る。
- Aとかつお節をかければ完成! 
 
 
カテゴリー:【なかよし親子賞】 「秋の味覚盛りだくさん♪ きのこづくしうちのご飯~!」 近畿地区代表 兵庫県川西市 上田 芳美さん/彩奈さん(小学6年生), その他, 第7回「全国親子クッキングコンテスト」
 

材料(4人分)
| シメジ | 1束 | 
| エリンギ | 2本 | 
| ねぎ | 2本 | 
| 玉ねぎ | 1/2個 | 
| 三ツ葉 | 4本 | 
| 鶏肉(モモ) | 1枚 | 
|  |  | 
| A | 
| しょう油 | 60cc | 
| みりん | 120cc | 
| 砂糖 | 5g | 
| だし | 240cc | 
|  |  | 
| 卵 | 5個 | 
| 雑穀ご飯 | 茶碗4杯分 | 
 
【作り方】
- しめじは1本ずつに分け、エリンギは4cmに分けて薄く切る。ねぎは斜め切り、玉ねぎはくし切り、鶏肉は一口大に切る。
- Aは事前に混ぜ合わせておく。 
-  卵はボウルに割り入れ、混ぜておく。 
- フライパンでシメジ、エリンギ、玉ねぎ、鶏肉を入れて炒め、2.で味付けする。
- すべてに火が通ったらねぎを入れ、3.を細かく回し入れる。
- 小さめの4つの土なべに炊いた雑穀ご飯を入れ、5.を乗せて、上2cm幅に切った三ツ葉を飾る。 
 
 
カテゴリー:【なかよし親子賞】 「秋の味覚盛りだくさん♪ きのこづくしうちのご飯~!」 近畿地区代表 兵庫県川西市 上田 芳美さん/彩奈さん(小学6年生), ご飯・丼物, 第7回「全国親子クッキングコンテスト」
 

材料(4人分)
| えのきだけ | 1/2束 | 
| まいたけ | 1束 | 
| 玉ねぎ | 1/4個 | 
| にんじん | 1/3個 | 
|  |  | 
| A | 
| 天ぷら粉 | 少々 | 
| 水 | 少々 | 
|  |  | 
| まっ茶塩 | 適量 | 
| 油 | 適量 | 
 
【作り方】
- えのきだけは1/2の大きさに切る。まいたけは裂く。玉ねぎは薄切り、にんじんは千切りにする。
- 1.に小麦粉をまぶし、Aは混ぜ、その中に入れる。 
- 180℃の温度の油に2.を木べらですべらせながら入れる。それを8個作る。 
- 器に盛りつけ、まっ茶塩も添えれば完成! 
 
 
カテゴリー:【なかよし親子賞】 「秋の味覚盛りだくさん♪ きのこづくしうちのご飯~!」 近畿地区代表 兵庫県川西市 上田 芳美さん/彩奈さん(小学6年生), 揚げ物, 第7回「全国親子クッキングコンテスト」