岡山満載! 鰆とたけのこの炊き込みごはん
材料(4人分)
| 米 | 2合 |
| 鰆 | 2切れ |
| 塩 | 適量 |
| 昆布 | 5cm角1枚 |
| 水 | 400cc |
| A | |
| 酒 | 大さじ2 |
| うす口しょう油 | 小さじ2 |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| しょうが(千切り) | 少々 |
| B | |
| しょう油 | 少々 |
| 砂糖 | 少々 |
| たけのこ(ゆでたもの) | 100g |
| 三つ葉 | 適量 |
【作り方】
- 米はといで30分水につけておく。
- しょうがを千切りにしてBで漬けておく。
- 鰆に塩をふってしばらくおく。水分をキッチンペーパーでふいてグリルでこんがり焼く。
- 鍋に米、3.の鰆、昆布と細く短冊切りにしたたけのこ、調味料Aを全て入れて水を加えて火にかける。
- 強火で沸とうするまで炊いて、沸とうしたら約1分そのまま強火。
- 弱火にしてふたをして13分。
- 炊き上がったら火を止めてそのまま蒸らす。(約15分)
- 上に乗っている鰆の皮や骨を丁寧に取り除いてほぐす。
- 器に盛り付けて、食べやすい大きさに切った三つ葉と2のしょうがをのせて、できあがり。
カテゴリー:【グランプリ ウィズガスCLUB賞】がんばるけぇな! 岡山! 瀬戸内のめぐみたっぷり栄養満点! わが家の元気ごはん 岡山県岡山市 青井 恵理さん/姫奈さん(小学5年生), ご飯・丼物, 第12回「全国親子クッキングコンテスト」

