ごぼうのさん巻っキー
材料(4人分)
| さんま | 4尾 | 
| ごぼう | 15cm | 
| 大葉 | 8枚 | 
| 酒 | 大さじ2 | 
| みょうが | 2個 | 
| 揚げ油 | 適量 | 
| レンコン | 小1個 | 
| プチトマト | 4個 | 
| 小麦粉 | 適量 | 
| 塩・こしょう | 適量 | 
| A | |
| だし汁 | 70cc | 
| しょう油 | 20cc | 
| みりん | 20cc | 
| 酒 | 20cc | 
| 塩 | ひとつまみ | 
【作り方】
- さんまを3枚おろしにする。バットに並べ酒をふりかけ少し置く。塩・こしょうをふる。
 - ごぼうを縦に4等分(×2)に切り、Aと一緒に鍋にかけて中火で5分煮る。
 - さんまに、大葉→ごぼうの順に巻き、小麦粉を薄く付ける。
 - レンコンを薄切りにする。
 - レンコン→さんまの順に揚げる。
 - 付け合わせのプチトマトを半分に切る。
 
カテゴリー:【準グランプリ 日本ガス石油機器工業会賞】 我が家のトリプル巻っき~ ~だし巻っきー ♡さん巻っきー♡ 真っ黄きーのさつまいも~ 東京都立川市 村山 千恵さん/こよりさん(小学6年生), 揚げ物, 第10回「全国親子クッキングコンテスト」
