土なべで里芋の吹き寄せご飯
材料(4人分)
| 里芋 | 360g |
| しめじ | 1パック |
| にんじん | 1/2本 |
| 卵 | 1個 |
| 砂糖 | 少々 |
| 塩 | 少々 |
| 胚芽米 | 3カップ |
| だし汁 | 600cc |
| A | |
| 酒 | 大さじ2 |
| みりん | 大さじ2 |
| 薄口しょう油 | 大さじ2 |
| ぎんなん(水煮) | 12個 |
| 三つ葉 | 少々 |
作り方
- 里芋は皮をむいて2~3つに切り、しめじは小房に分け、にんじんは輪切りにしてもみじ型で抜く。
- ボウルに卵を割りほぐし、砂糖と塩を混ぜ合わせ、薄焼き卵を作りいちょう型で抜く。
- 土鍋に胚芽米、だし汁、Aの調味料、1.の具材を入れてひと混ぜし、ふたをして強火にかけ、沸騰したら中火で5分弱、火を落として7分炊き、火を止めて10分蒸らす。
- ふたを取って、2.の卵、ぎんなん、ザク切りの三つ葉を散らす。
カテゴリー:【審査員特別賞】 「じいちゃんばあちゃんの畑から来た秋冬野菜をたっぷり使ったほっこりご飯」 近畿地区代表 兵庫県川西市 久保 陽子さん/祐貴さん(小学5年生), ご飯・丼物, 第6回「全国親子クッキングコンテスト」

