こじゃんと高知のいなか寿司
材料(4人分)
| [酢めし] | |
| 米 | 3合 |
| すし酢 | 90cc |
| しょうが | 15g |
| ゆの酢 | 大さじ1と1/2 |
| なす | 1本 |
| ピーマン | 小2個 |
| かつお | 8切れ分 |
| しいたけ | 小4個 |
| こんにゃく | 2/3枚 |
| たけのこ | 4切れ分 |
| [煮汁] | |
| 水 | 300cc |
| かつおだし | 小さじ1/2 |
| しょう油 | 35cc |
| 砂糖 | 35g |
| 塩抜きりゅうきゅう | 50g |
| みょうが | 2本 |
| 食用花 | 8個 |
| [甘酢] | |
| 酢 | 75cc |
| 砂糖 | 大さじ3 |
| 塩 | 小さじ1 |
| ニラ | 1/2束 |
| オクラ | 1本 |
| あゆ | 4匹 |
| 米粉 | 少々 |
| 塩 | 少々 |
| いたどり | 約2本 |
| かつおだし | 少々 |
| みりん | 小さじ1 |
| しょう油 | 小さじ1 |
| いりごま | 少々 |
| ごま油 | 少々 |
| カツオ節 | 少々 |
| 砂糖 | 少々 |
| にんにく | 少々 |
| ぬた | 少々 |
| ミョウガ | 少々 |
| あら塩 | 少々 |
| ゆずみそ | 少々 |
| ゆず玉 | 少々 |
| ゆずピール | 少々 |
| しょうがみそ | 少々 |
| 大葉 | 少々 |
| しらす | 少々 |
| かばやき風煮ツメ | 少々 |
| プチトマト | 少々 |
| 実山椒 | 少々 |
【作り方】
[しゃりの準備]
米をとぎ炊飯器で炊く。しょうがを刻み、ゆずの絞り汁とととにすし酢に混ぜておく。米が炊き上がったら、すし酢と合わせ、うちわであおぎながらしゃもじで切り混ぜる。
[ネタの準備]
- 湯を沸かし、氷水を準備する。ニラをさっと湯通しして、二つ割りにしたミョウガを20秒、オクラを60秒茹で、切り分けたコンニャクを湯通しする。ニラとオクラは氷水に移す。ミョウガとりゅうきゅうと食用花を甘酢に漬ける。ニラとオクラが冷めたら水気を切り、ニラはしょう油をかけてしぼる。
- かつおだし、しょう油、砂糖を合わせた煮汁で、コンニャク、シイタケ、たけのこを10分煮る。→氷水で鍋ごと冷ます。
- 油(少量)をひいたフライパンで、塩・米粉をまぶして鮎を焼いて、続いてピーマンをオーブンで焼く。少し油を多めにし、ナスと揚げ焼きにする。いたどりはカツオ節、みりん、しょう油で炒め、仕上げにごま油とゴマをからめる。
- かつおをさばき、一節使う。塩をふって直火で炙ってタタキをつくり、氷水で冷やす。冷えたらネタ用に切り分ける。
- 大葉、ミョウガ、ニンニク、プチトマト、ゆず玉、ニラ、おくらをカットする(輪切り)。カツオ節、しょう油のさとうでおかかを作る。
[仕上げ]
手作りのしゃり用枠でお皿にしゃりを作る。
■こんにゃく寿司:しゃりにおかかをのせ、こんにゃくで包み、ぬたをのせる。
■ピーマン寿司:しゃりにピーマンを置き、煮ツメとしらすをのせる。
■しいたけ寿司:しゃりにしいたけをおき、柚子ピールをのせる。
■なす寿司:しゃりになすをおき、柚子みそをのせる。
■たけのこ寿司:しゃりにたけのこをおき、しょうがみそをのせる。
■あゆ寿司1:しゃりにあゆを置き、煮ツメ実山椒をのせる。
■いたどり寿司:しゃりにいたどりを2〜3枚おく。
■あゆ寿司2:しゃりにあゆを置き、トマトと柚子胡椒と塩少々。
■りゅうきゅう寿司:しゃりににらをおき、りゅうきゅうと食用花をのせる。
■みょうが寿司:しゃりにニラをおき、ミョウガと食用花をのせる。
■かつおのタタキ寿司1:しゃりにかつおをおき、しょう油を塗って、大葉、ニンニク、ミョウガをのせる。
■かつおのタタキ寿司2:しゃりにかつおをおき、あら塩をちらして柚子を添える。
■こんにゃく寿司:しゃりにおかかをのせ、こんにゃくで包み、ぬたをのせる。
■ピーマン寿司:しゃりにピーマンを置き、煮ツメとしらすをのせる。
■しいたけ寿司:しゃりにしいたけをおき、柚子ピールをのせる。
■なす寿司:しゃりになすをおき、柚子みそをのせる。
■たけのこ寿司:しゃりにたけのこをおき、しょうがみそをのせる。
■あゆ寿司1:しゃりにあゆを置き、煮ツメ実山椒をのせる。
■いたどり寿司:しゃりにいたどりを2〜3枚おく。
■あゆ寿司2:しゃりにあゆを置き、トマトと柚子胡椒と塩少々。
■りゅうきゅう寿司:しゃりににらをおき、りゅうきゅうと食用花をのせる。
■みょうが寿司:しゃりにニラをおき、ミョウガと食用花をのせる。
■かつおのタタキ寿司1:しゃりにかつおをおき、しょう油を塗って、大葉、ニンニク、ミョウガをのせる。
■かつおのタタキ寿司2:しゃりにかつおをおき、あら塩をちらして柚子を添える。
カテゴリー:【準グランプリ 住宅生産団体連合会賞】高知のすべてにありがとうごはん 四国地区代表 高知県高知市 氏原 詩子さん/陽月さん(小学6年生), ご飯・丼物, 第13回「全国親子クッキングコンテスト」



