紀州梅鶏のワイルドオーブン焼き 地元野菜のせ

材料(4人分)
鶏もも肉 | 2枚 |
塩こうじ | 適量 |
黒こしょう | 適量 |
れんこん | 15cm |
オクラ | 12本 |
トマト | 1個 |
カボチャ | 1/4個 |
なす | 2本 |
サニーレタス | 適量 |
塩・こしょう | 少々 |
オリーブオイル | 大さじ2 |
【作り方】
- 鶏肉の両面に塩こうじと、たっぷりの黒こしょうをまんべんなく塗り、下味をつける。
- クッキングシートをしいた天板に、1.皮を上にしてのせ、200℃のオーブンで20分焼く。
- フライパンにオリーブオイルをひき、カットした野菜を並べ入れ、両面がキツネ色になるまで焼き、塩・こしょうをふりかける。
- 器にサニーレタスをしきつめ、斜めにカットした2.の鶏肉をのせ、その上に3.の野菜をのせる。
カテゴリー:【炎の達人賞】『「世界遺産の恵み」カフェごはん』近畿地区代表 和歌山県新宮市 谷口 康則さん/琴さん(小学5年生), オーブン, 焼き物, 第9回「全国親子クッキングコンテスト」