我が家の愛媛のいもたき

材料(4人分)
さといも | 300g |
にんじん | 2/3本 |
ごぼう | 1/2本 |
こんにゃく | 1枚 |
湯だこ | 100g |
じゃこ天 | 2枚 |
白玉粉 | 85g |
水 | 70cc |
[だし汁] | |
手羽先中骨 | 8本分 |
水 | 800cc |
[調味料] | |
砂糖 | 大さじ2 |
鶏ガラスープの素 | 大さじ1 |
しょう油 | 大さじ4 |
酒 | 大さじ2 |
みりん | 大さじ2 |
【作り方】
- さといも、にんじんとごぼうは皮をむいて、食べやすい大きさに切り、酢水(分量外)につける。
- こんにゃくは手でちぎって、さっとゆでる。
- 湯だことじゃこ天も食べやすい大きさに切る。
- 鍋に水と手羽先の中骨を入れて煮たら、中骨とアクを取る。
- 4.に調味料と1.2.を入れ、野菜に火が通ったら3.を加えて煮る。
- 白玉粉に水を少しずつ加えて混ぜ、16等分して団子を作り、沸騰した湯でゆでて白玉団子を作り、5.に加えて少し煮たら火を止める。
カテゴリー:【炎のクッキング賞】愛媛の食材で彩る心も体もほっこりおもてなし御膳 愛媛県松山市 横田 英美さん/友幸さん(小学6年生), その他, 第11回「全国親子クッキングコンテスト」