加賀れんこんと甘エビの揚げあんかけ

材料(4人分)
れんこん | 大1節 |
甘エビ(刺身用) | 16尾 |
片栗粉 | 小さじ1/2 |
塩 | 少々 |
砂糖 | 小さじ3 |
だし汁 | 300cc |
酒 | 大さじ1 |
しょう油 | 大さじ1 |
みりん | 大さじ1 |
水溶き片栗粉 | 少々 |
せり | 3本分 |
【作り方】
- れんこんは皮をむいて酢水(分量外)につける。薄切り4枚と残りはすりおろす。
- すりおろしたれんこんを軽くしぼって、塩、砂糖、片栗粉を混ぜて、酒をふった甘エビと合わせて丸める。
- 片栗粉をまぶして揚げる。薄切りれんこんも揚げる。
- だし汁、酒、しょう油、みりん、砂糖を鍋で温めてせりを入れて、水溶き片栗粉を入れあんかけを作り、揚げたれんこんにかけて飾る。
カテゴリー:【グランプリ ウィズガスCLUB賞】いろとりどりの うちの地物ごはん 石川県金沢市 東 志穂さん/ゆいさん(小学5年生), 揚げ物, 第10回「全国親子クッキングコンテスト」