【炎の達人賞】「コイする広島 わが家のごはん」中国地区代表 広島県呉市 塩尻 教子さん/知広さん(小学6年生)
材料(4人分)
| 広島ブリ |
4切 |
| パン粉 |
1/2カップ |
| 小松菜の葉 |
2~3枚 |
| 広島漁師のり |
3g |
| なす |
1本 |
| パプリカ |
1個 |
| 石積みみかん |
2~3個 |
| 酒 |
50cc |
| きび砂糖 |
大さじ3 |
| しょう油 |
50cc |
| バター |
20g |
| オリーブオイル |
適量 |
| ハーブ(またはセージ) |
適量 |
【作り方】
- パン粉と広島漁師のり、小松菜の葉をミキサーにかけ、彩色パン粉を作る。
- 1.を広島ブリにまぶす。
- フライパンにオリーブオイルをひき、2.のブリを温度調節機能170℃で焼く。
- 焼き上がったブリに2.で残ったパン粉を振り、ガスオーブン180℃でパン粉がカリッとするまで焼く。
- なす、パプリカをオリーブオイルで温度調節機能200℃で揚げる。
- フライパンに酒・きび砂糖・しょう油を入れて煮つめ、仕上げにバターと石積みみかんを加える。
- 皿に盛り付けて完成。
カテゴリー:【炎の達人賞】「コイする広島 わが家のごはん」中国地区代表 広島県呉市 塩尻 教子さん/知広さん(小学6年生), ガスオーブン, 焼き物, 第9回「全国親子クッキングコンテスト」
材料(4人分)
| 安芸津マル赤じゃがいも |
1~2個 |
| 音戸ちりめん |
30g |
| オリーブオイル |
適量 |
| レタス |
1/2~1玉 |
| |
|
| 赤玉ねぎ |
1/2個 |
| きゅうり |
1本 |
| みょうが |
2個 |
| プチトマト |
8個 |
| 片栗粉 |
大さじ2 |
| |
|
| 広島レモンとわさびの特製ドレッシング |
| 玉ねぎ |
1/2個 |
| オリーブオイル |
1/2カップ |
| 天然かけしょう油(だししょう油) |
1/2カップ |
| あらびき黒こしょう |
適量 |
| おろしわさび(チューブでも可) |
お好みで |
| 広島レモン |
2個 |
| 砂糖 |
ひとつまみ |
【作り方】
- 安芸津マル赤じゃがいもを千切りにし、音戸ちりめんと混ぜる。
- 1.を片栗粉でまぶし、オリーブオイルでカリカリになるまで温度調節機能180~200℃で揚げる。
- レタスをちぎり、スライスした玉ねぎ・みょうがを混ぜ、水にさらす。
- 3.の野菜と広島レモンとわさびの特製ドレッシング1/3を和える。
- 4.を器に盛り、上にカリカリのじゃがいも、飾りきゅうり、プチトマトをのせる。
- ドレッシングの残りをかけて、完成。
【作り方】特製ドレッシング
- 玉ねぎをすりおろす。
- 1.にオリーブオイル、天然かけしょう油、黒こしょう、わさび、砂糖を加え、混ぜ合わせる。
- 広島レモン1個は絞り、もう1個は皮と種を取り、刻んで2.に加え、混ぜ合わせてできあがり。
※すぐにでも食べられますが、一晩おくと味がなじんでおいしい。
カテゴリー:【炎の達人賞】「コイする広島 わが家のごはん」中国地区代表 広島県呉市 塩尻 教子さん/知広さん(小学6年生), サラダ, 第9回「全国親子クッキングコンテスト」
材料(4人分)
| 呉のお宝トマト |
6個 |
| 安芸津マル赤じゃがいも |
1個 |
| 玉ねぎ |
1/2個 |
| 水 |
200cc |
| 塩・こしょう |
適量 |
| 豆乳 |
200cc |
| 飾り用パセリ |
少々 |
| 大山ベーコン |
50g |
| オリーブオイル |
適量 |
【作り方】
- 大山ベーコンを刻み、グリルで上下強火4分でカリカリになるまで焼く。
- 鍋に玉ねぎ、お宝トマト(2 個分)、安芸津マル赤じゃがいもを入れ、甘みが出るまでオリーブオイルで炒める。
- 水を加え、柔らかくなるまで煮る。
- 芯を取った呉のお宝トマト(4 個分)にオリーブオイルを塗り、ガスオーブン180℃で焼く。
- 柔らかくなった3.をミキサーにかけ、ざるでこす。
- 5.に豆乳を加え、塩・こしょうで味を調える。
- 器に豆乳スープを入れ、焼けたお宝トマトと大山ベーコン、パセリを飾り、完成。
カテゴリー:【炎の達人賞】「コイする広島 わが家のごはん」中国地区代表 広島県呉市 塩尻 教子さん/知広さん(小学6年生), ガスオーブン, 炒め物, 第9回「全国親子クッキングコンテスト」
材料(4人分)
| クリームチーズ |
100g |
| 安浦地酒大吟醸酒粕 |
45g |
| きび砂糖 |
45g |
| 卵 |
1個 |
| 生クリーム |
100g |
| 広島レモン |
1個 |
| 玄米ブラン |
2袋 |
| バター |
20g |
| 冷凍ブルーベリー |
適量 |
| ミント |
適量 |
【作り方】
- 玄米ブランとバターを袋に入れてめん棒でたたき、混ぜ合わせる。
- 1.を耐熱皿に敷く。
- クリームチーズ、安浦地酒大吟醸酒粕、きび砂糖、卵、生クリーム、広島レモンをミキサーにかける。
- 3.を2.に流し入れ、ブルーベリーを乗せる。
- 180℃のガスオーブンで30分焼く。
カテゴリー:【炎の達人賞】「コイする広島 わが家のごはん」中国地区代表 広島県呉市 塩尻 教子さん/知広さん(小学6年生), ガスオーブン, デザート, 第9回「全国親子クッキングコンテスト」
材料(4人分)
| じいちゃんの作ったお米 |
2合 |
| 三原干しダコ |
30g |
| 無添加コンソメ |
1袋 |
| バター |
20g |
| ゴボウ |
1/2本 |
| にんじん |
1/2本 |
| カイワレ大根 |
適量 |
| しょうが |
適量 |
| 水 |
350cc |
【作り方】
- 米を研ぐ。
- 土鍋に1.と水を入れ、刻んだ干しダコと一緒に浸す。
- ゴボウはささがきにして水にさらし、にんじん・しょうがは千切りにして加える。
- 無添加コンソメとバターを入れ、中火・強で16分ご飯を炊く。
- 15分蒸らし、炊き上がったご飯に、カイワレ大根を飾り、完成。
カテゴリー:【炎の達人賞】「コイする広島 わが家のごはん」中国地区代表 広島県呉市 塩尻 教子さん/知広さん(小学6年生), ご飯・丼物, 土鍋, 第9回「全国親子クッキングコンテスト」