【アイデアクッキング賞】「マンモスのお肉定食」 関東中央地区代表 東京都板橋区 八田 早苗さん/真緒さん (小学5年生)

材料(4人分)
| 合いびき肉 |
500g |
| 玉ねぎ |
1個 |
| ピーマン |
2個 |
| ニンジン |
1本 |
| チーズ |
100g |
| パン粉 |
1/2カップ |
| 牛乳 |
1/4カップ |
| |
|
| A |
|
| 塩 |
小さじ1 |
| こしょう |
小さじ1 |
| ケチャップ |
大さじ2 |
| 片栗粉 |
大さじ2 |
| 卵 |
1個 |
| しょう油 |
小さじ2 |
| ニンニクすりおろし |
小さじ1 |
| ナツメグ |
小さじ1/2 |
| |
|
| 牛薄切り肉 |
200g |
| 手羽先 |
16本 |
| 塩・こしょう(A以外) |
適量 |
作り方
- 手羽先をやわらかくゆで骨をはずし、2本1組、たこ糸で結んでおく。
- 野菜はみじん切り、チーズは角切りにする。
- パン粉に牛乳を加えておく。
- 合いびき肉に2.3.Aを加え、肉だねを作り、8等分にする。
- 肉だねを広げ、骨を真ん中にのせ、グルッと包む。
- 5.の肉だねに広げた牛薄切り肉を巻きつけ、塩・こしょうをふる。
- クッキングシートにのせ、200℃に予熱したオーブンで17分加熱する。
カテゴリー:【アイデアクッキング賞】「マンモスのお肉定食」 関東中央地区代表 東京都板橋区 八田 早苗さん/真緒さん (小学5年生), ガスオーブン, 第5回「全国親子クッキングコンテスト」

材料(4人分)
| 骨をはずしたチキン |
|
| 鶏がらスープ |
|
| 塩・こしょう |
|
| 酒 |
|
| しめじ |
|
| 小口ねぎ |
|
作り方
- 「マンモスのお肉」で使用した、骨をはずしたチキンを細かくさいて、ゆで汁に戻す。
- 鶏がらスープにしめじを加え、お酒、塩・こしょうで味を調えて、小口ねぎを散らす。
カテゴリー:【アイデアクッキング賞】「マンモスのお肉定食」 関東中央地区代表 東京都板橋区 八田 早苗さん/真緒さん (小学5年生), スープ・汁物, 第5回「全国親子クッキングコンテスト」

材料(4人分)
| 卵 |
4個 |
| 水 |
2カップ |
| 紅茶 |
大さじ2 |
| 塩 |
小さじ2 |
作り方
- 卵は固ゆでにし、水にとり冷やし、ひびを入れる。
- 鍋に水、紅茶、塩を入れ、1.の卵を入れて水がなくなるまで煮る。
カテゴリー:【アイデアクッキング賞】「マンモスのお肉定食」 関東中央地区代表 東京都板橋区 八田 早苗さん/真緒さん (小学5年生), その他, 第5回「全国親子クッキングコンテスト」

材料(4人分)
| 酢めし |
2合 |
| ゴマ |
|
| 卵 |
2個 |
| 砂糖 |
大さじ1 |
| 塩 |
適量 |
| エビ |
4尾 |
| ブロッコリ |
1個 |
| サーモン |
100g |
| アボガド |
1個 |
| プチトマト |
8個 |
| オリジナルドレッシング |
適量 |
| プリンのカップ |
1個 |
作り方
- 卵に砂糖、塩を入れ、そぼろを作る。
- エビと付け合わせのブロッコリを一緒に塩ゆでし、サーモン、アボガドを薄くスライスする。
- カップに、エビ→卵→ゴマを加えた酢めし→サーモン→ゴマを加えた酢めし→アボガド→酢めしの順に詰め、押し寿司を作り、逆さまにしてカップからはずす。グリルしたプチトマトと、マグマに見立てたオリジナルドレッシングをそえる。
カテゴリー:【アイデアクッキング賞】「マンモスのお肉定食」 関東中央地区代表 東京都板橋区 八田 早苗さん/真緒さん (小学5年生), ご飯・丼物, 第5回「全国親子クッキングコンテスト」