ご飯・丼物

アスパラご飯

アスパラご飯
材料(4人分)
お米 2合
アスパラガス(100g前後 3~5本) 1束
小さじ1/2
【作り方】
  1. アスパラガスは根元の1/3ほどの皮をピーラーでむく。
  2. お米を研ぎ、水を2合の目盛りより少し減らしてその分、氷を4~5個入れる。1でむいた皮をいっしょに入れてたく。
  3. お米がたけるころに、1cmはばに切ったアスパラガスをさっとゆで、塩小さじ1/2で和えておく。
  4. たき上がったお米から皮を取り出し、3を加えざっくりと混ぜる。

あゆめし

あゆめし
材料(4人分)
2合
あゆ 3尾(び)
   
a  
 酒 大さじ2
 こい口しょう油 大さじ2
 だしじる 適量
   
<付け合わせ>  
 すだち 1/2個
 大葉 少々
【作り方】
  1. 米を研ぎザルにあげ水分を切っておく。
  2. あゆはグリルで焼き上げ、冷ます。
  3. なべに、米、a、あゆのほぐし身を入れたきあげる。
  4. すだちと刻んだ大葉を別皿でそえる。

うまみたっぷり!もち米いらずでもっちりおこわ

うまみたっぷり!もち米いらずでもっちりおこわ
材料(4人分)
2合
とりモモ肉 1/2枚
   
<下味>  
 酒 大さじ1
 塩コショウ 少々
   
干ししいたけ 3枚
切りもち 1個
にんじん 1/2本
   
a  
 しいたけもどしじる 400ml
 しょう油 大さじ2
 オイスターソース 大さじ1
 みりん 大さじ1
 酒 大さじ1
   
ごま油 小さじ2
【作り方】
  1. 米は研いで30分しん水させる。干ししいたけは水につけてもどす。
  2. とりモモ肉は一口大に切り、下味を付けておく。にんじんは細切り、干ししいたけはうす切り、切りもちは1cm角に切る。
  3. すい飯用のなべにごま油を熱し、とりモモ肉をいためる。にんじん、干ししいたけもいためる。水を切った米もすき通るまでいためる。
  4. 3のなべにaを入れて、強火で加熱する。ふっとうしたら、さらに1分強火で加熱し、切りもちを入れる。
  5. ふたをして弱火にし、さらに13分加熱した後火を止めて蒸らす。

吉野しめじとタコの混ぜこみごはん

吉野しめじとタコの混ぜこみごはん
材料(4人分)
吉野しめじ 100g
タコ 200g
しょうが 15g
たきたてごはん 600g
しょう油 大さじ1.5
和風かりゅうだし 小さじ1.5
150ml
【作り方】
  1. 吉野しめじは、石づきを切ってほぐす。
  2. タコを切る。(タコは火を入れると小さくなるので大きめに切る)しょうがは皮をむいて千切りにする。
  3. なべに全ての材料を入れて中火にかけ、しる気がなくなるまで加熱する。
  4. ボウルにごはんを入れて3を加え混ぜ合わせる。

具たっぷりたきこみごはん

具たっぷりたきこみごはん
材料(4人分)
米(7分づき米) 2合
とりささみ 2本
にんじん 1/3本
油あげ 2枚
生しいたけ 3枚
   
a  
 しょう油 大さじ2
 酒 大さじ2
 みりん 大さじ2
 塩 小さじ1/4
 砂糖(てんさい糖) 小さじ2
 かつお粉とにぼし粉の混合粉末 小さじ2
【作り方】
  1. 米を研ぎ、おかまにaを全て入れてから、2合の目盛りまで水を入れる。
  2. とりささみは小さく刻み、にんじん、油あげ、生しいたけは千切りにする。
  3. 2を1の上にのせてたく。たき上がったら全体を混ぜる。

にぼしごはん

にぼしごはん
材料(4人分)
2合
にぼし 15g
370ml
白だし 50ml
【作り方】
  1. 米を研ぎ、ザルにあげて30分程置く。
  2. にぼしの頭を取る。(頭はおやつに食べる)
  3. 土なべに米、にぼし、水、白だしを入れてたく。(ガス火を調節して『おこげ』を作ると美味しい!)

野ざわ菜ごはん

野ざわ菜ごはん
材料(4人分)
ごはん 4杯分
野ざわ菜つけ物 100g
1個
じゃこ 15g
適量
【作り方】
  1. 野ざわ菜つけ物はみじん切りにし、卵はいり卵にしておく。
  2. たきたてのごはんに1とじゃこ、塩を加えて混ぜ合わせる。

いも煮ご飯

いも煮ご飯
材料(4人分)
2合
里いも 150g
ごぼう 80g
山形牛バラ肉 50g
糸こんにゃく 70g
生しいたけ 20g
長ねぎ 20g
三つ葉 1/2把(わ)
   
a  
 だしじる(かつおだし) 1L
 酒 大さじ3
 しょう油 大さじ4
【作り方】
  1. 里いもは一口大に切り、下ゆでする。ごぼうはささがきにして水にさらす。
  2. 糸こんにゃくは3cmに切る。生しいたけはうす切り。長ねぎはななめうす切り。三つ葉は1cmに切る。
  3. 具材(山形牛バラ肉・三つ葉以外)に、だしじるを入れ煮立ったら山形牛バラ肉を入れ、aを入れ味がしみこむまで煮る。
  4. 米を研ぐ。
  5. 3が冷めたら、具としるに分ける。土なべに米、しる550ml、具を入れてたきこむ。
  6. たきあがったら、三つ葉をトッピングする。

黒豆ご飯

黒豆ご飯
材料(4人分)
黒豆 46g
昆布 5cm角
塩麹 少々
お米 2合(3分づき)
560ml
   
[ごま塩]  
 塩 2g
 黒ごま(洗いごま) 大さじ1
【作り方】
  1. 黒豆を濡れた布巾で軽く拭き、フライパンで炒る。
  2. 黒豆、洗って浸水させたお米、昆布、塩麹、水を入れ、圧力鍋で炊く。
  3. フライパンで塩とごまをそれぞれ煎り、すり鉢でする。
  4. 炊き上がった黒豆ご飯をおひつに入れて、余分な水分をとる。
  5. ごま塩をかけて完成。

どさんこ赤飯

どさんこ赤飯
材料(4人分)
もち米 3合
甘納豆(小豆)※ 50g
小豆の茹で汁 400ml
小さじ1
紅生姜・黒ごま 適量
飾り用(くま笹など) 適量
※甘納豆
小豆50gと水1リットルを火にかけて、煮立ってから5分煮て一度煮汁を捨てて新しい水1リットルを入れる。再び煮立ったら豆が踊るくらいの火力で煮崩れる寸前まで1時間程度煮る。小豆と煮汁に分けて、煮汁は400mlとっておく。小豆にグラニュー糖を30gまぶして一晩(5〜6時間以上)おく。弱火で汁気を飛ばすように煮たあと、冷ましてからグラニュー糖20gをまぶす。(古豆は、一晩浸水してから調理する)
【作り方】
  1. フライパンに小豆の茹で汁と塩小さじ1を入れて煮立たせ、洗ったもち米を加えて汁気がなくなるまで煮る。
  2. 蒸気の上がった蒸し器に濡らした蒸し布を敷き、1.を広げて強火で25分蒸す。硬さを見て蒸し時間を延長する。
  3. 甘納豆を加え、数分蒸らしたあと盛りつける。
  4. 紅生姜・笹を加えて、黒ごまをかける。

えだ豆ご飯

えだ豆ご飯
材料(4人分)
ご飯 2合
えだ豆 150g
小さじ1
大さじ3
みりん 小さじ3
400ml
のり 好みで
【作り方】
  1. えだ豆をむく(むきやすいように塩水につけるとよい)。
  2. 炊飯器に洗ったお米を入れ、調味料を加える。水を足してスイッチを入れる。
  3. 炊き上がったら、えだ豆を加え、10分蒸らす。かき混ぜて完成。(のりをのせる)

日間賀島のタコめし

日間賀島のタコめし
材料(4人分)
白米 2合
ゆでダコ 150g
油揚げ 1枚
にんじん 1/3本
三つ葉 少々
だし 360cc
大さじ1
薄口しょう油 大さじ1
白だししょう油 小さじ1
昆布 適量
鰹節 適量
【作り方】
  1. 白米をといで、ざるにあげておく。
  2. ゆでタコを一口大、油揚げはみじん切り、にんじんは千切りに切っておく。
  3. 昆布と鰹節で出汁を取り、酒、薄口しょう油、白だししょう油を入れ、圧力鍋で4分炊く。

もち米入り筍ご飯

もち米入り筍ご飯
材料(4人分)
1.5合
岡山ひめのもち 0.5合
たけのこ 60g
しょうが 10g
430g
小豆島産塩昆布 15g
【作り方】
  1. 米は研いで浸水する。
  2. たけのこ、しょうがを切る。
  3. 1.に2.を加え、塩昆布を入れて炊く。
  4. 炊きあがったら蒸らして器に盛りつける。

こじゃんと高知のいなか寿司

こじゃんと高知のいなか寿司
材料(4人分)
[酢めし]  
 米 3合
 すし酢 90cc
 しょうが 15g
 ゆの酢 大さじ1と1/2
   
なす 1本
ピーマン 小2個
かつお 8切れ分
しいたけ 小4個
こんにゃく 2/3枚
たけのこ 4切れ分
   
[煮汁]  
 水 300cc
 かつおだし 小さじ1/2
 しょう油 35cc
 砂糖 35g
   
塩抜きりゅうきゅう 50g
みょうが 2本
食用花 8個
   
[甘酢]  
 酢 75cc
 砂糖 大さじ3
 塩 小さじ1
   
ニラ 1/2束
オクラ 1本
あゆ 4匹
米粉 少々
少々
いたどり 約2本
かつおだし 少々
みりん 小さじ1
しょう油 小さじ1
いりごま 少々
ごま油 少々
カツオ節 少々
砂糖 少々
にんにく 少々
ぬた 少々
ミョウガ 少々
あら塩 少々
ゆずみそ 少々
ゆず玉 少々
ゆずピール 少々
しょうがみそ 少々
大葉 少々
しらす 少々
かばやき風煮ツメ 少々
プチトマト 少々
実山椒 少々
【作り方】
[しゃりの準備]
米をとぎ炊飯器で炊く。しょうがを刻み、ゆずの絞り汁とととにすし酢に混ぜておく。米が炊き上がったら、すし酢と合わせ、うちわであおぎながらしゃもじで切り混ぜる。
[ネタの準備]
  1. 湯を沸かし、氷水を準備する。ニラをさっと湯通しして、二つ割りにしたミョウガを20秒、オクラを60秒茹で、切り分けたコンニャクを湯通しする。ニラとオクラは氷水に移す。ミョウガとりゅうきゅうと食用花を甘酢に漬ける。ニラとオクラが冷めたら水気を切り、ニラはしょう油をかけてしぼる。
  2. かつおだし、しょう油、砂糖を合わせた煮汁で、コンニャク、シイタケ、たけのこを10分煮る。→氷水で鍋ごと冷ます。
  3. 油(少量)をひいたフライパンで、塩・米粉をまぶして鮎を焼いて、続いてピーマンをオーブンで焼く。少し油を多めにし、ナスと揚げ焼きにする。いたどりはカツオ節、みりん、しょう油で炒め、仕上げにごま油とゴマをからめる。
  4. かつおをさばき、一節使う。塩をふって直火で炙ってタタキをつくり、氷水で冷やす。冷えたらネタ用に切り分ける。
  5. 大葉、ミョウガ、ニンニク、プチトマト、ゆず玉、ニラ、おくらをカットする(輪切り)。カツオ節、しょう油のさとうでおかかを作る。
[仕上げ]
手作りのしゃり用枠でお皿にしゃりを作る。
■こんにゃく寿司:しゃりにおかかをのせ、こんにゃくで包み、ぬたをのせる。
■ピーマン寿司:しゃりにピーマンを置き、煮ツメとしらすをのせる。
■しいたけ寿司:しゃりにしいたけをおき、柚子ピールをのせる。
■なす寿司:しゃりになすをおき、柚子みそをのせる。
■たけのこ寿司:しゃりにたけのこをおき、しょうがみそをのせる。
■あゆ寿司1:しゃりにあゆを置き、煮ツメ実山椒をのせる。
■いたどり寿司:しゃりにいたどりを2〜3枚おく。
■あゆ寿司2:しゃりにあゆを置き、トマトと柚子胡椒と塩少々。
■りゅうきゅう寿司:しゃりににらをおき、りゅうきゅうと食用花をのせる。
■みょうが寿司:しゃりにニラをおき、ミョウガと食用花をのせる。
■かつおのタタキ寿司1:しゃりにかつおをおき、しょう油を塗って、大葉、ニンニク、ミョウガをのせる。
■かつおのタタキ寿司2:しゃりにかつおをおき、あら塩をちらして柚子を添える。

枝豆ごはん

枝豆ごはん
材料(4人分)
2合
枝豆 100g
料理酒 100cc
小さじ1
【作り方】
  1. 2合のお米を研ぎ水加減は標準より100cc減らす。
  2. 水を減らした分の料理酒100ccと、塩を入れ炊く。
  3. 炊き上がり蒸らしモードになったら、サッと枝豆を入れ蓋をしそのまま蒸らす。
  4. 蒸らしが終わったら、混ぜる。

ひじきごはん

ひじきごはん
材料(4人分)
2合
ひじき 大さじ1
にんじん(小) 1/2個
ごぼう 1/3本
油揚げ 1枚
鶏(ムネ肉) 100g
木の芽 4枚
しょう油 大さじ2
大さじ2
みりん 大さじ2
砂糖 小さじ2
だし汁※ 400ml
   
[※だし]豆腐とさつまいものみそ汁にも使用)
 削り節(厚削り) 40g
 水 1リットル
 昆布(4×5cm) 3枚
【作り方】
  1. お米を2合洗い、水につけておく。
  2. ひじきは水で戻す。
  3. にんじんは千切りにし、ごぼうはささがきにする。
    【エコポイント】人参は皮ごと使用します!
  4. 1.にしょう油、みりん、酒、砂糖、だし汁と、2.のひじき、3.のにんじん・ごぼうを入れる。
  5. 油揚げを刻んで、湯通しする。
  6. 4.に5.の油揚げと一口大に切った鶏肉を入れて、炊飯器で炊く。
  7. 器に盛り、木の芽を上に飾る。

川越産さつまいもと、きのこのおこわ

川越産さつまいもと、きのこのおこわ
材料(4人分)
もち米 0.5合
白米 1.5合
さつま芋 小1本
舞茸 1パック
360cc
大さじ1
しょう油 小さじ1
塩昆布 20g
   
[トッピング]  
 三つ葉 少々
【作り方】
  1. もち米と白米は、炊く30分前に研いで水気を切る。
  2. さつま芋は2cm角に切り、水にさらしてから水気を切る。舞茸は手でほぐす。
  3. 土鍋に塩昆布以外の材料を入れて、ガスで炊飯する。
  4. 炊きあがったら、塩昆布を加えて良く混ぜ10 分蒸らす。

ガスで美味しく! 幻のお米武川米のパセリバターごはん自家製干しぶどう添え

ガスで美味しく! 幻のお米武川米のパセリバターごはん自家製干しぶどう添え
材料(4人分)
山梨県産米 2合
パセリ 1束
バター 30g
小さじ1
自家製干しぶどう 大さじ1
【作り方】
  1. ガス炊飯器で2合の米を炊く。(準備時間に浸水させておく)
  2. (POINT)120℃で予熱しておいたガスオーブンで、枝から外したパセリを5分間焼き、ドライパセリを作る。
  3. 炊きあがったご飯にバタ-、塩を加え、切るように混ぜる。味が均一に広がったらパセリを加え混ぜる。
  4. 自家製干しぶどうを添える。(完成)

焼きおにぎりの山菜田楽

材料(4人分)
コシヒカリ 3合
山竹の子 4本
ぜんまい 4本
手作り味噌 大さじ2
砂糖 少々
ごま 少々
鰹だし 少々
昆布 1枚
ごま油 少々
【作り方】
  1. 鰹だしと昆布で炊いたコシヒカリを、おにぎりにする。
  2. 味噌、砂糖、ごま、ごま油で田楽味噌をつくる。
  3. 山竹の子とぜんまいを茹でる。
  4. おにぎりに2. 、3. を合わせてオーブンで焼く。

梅ささみ丼

材料(4人分)
お米(長崎県産にこまる) 2合
鶏ささみ 4本
大葉 2枚
しそ昆布 少々
きざみ焼き海苔 適量
おくら 3本
ごま 少々
少々
【作り方】
  1. 白米は洗米後、30分ほど浸水させてから炊く。
  2. ささみは筋を取って、塩を振りかける。沸騰した湯にささみをさっとくぐらせ、火を止め余熱で15分置いておく。
  3. 梅干しは種を出して、大葉としそ昆布と一緒に合わせ、たたく。
  4. おくらを茹でる。(豚肉のおくら巻き分のおくらも一緒に茹でる)
  5. 2.に火が通ったら、ひと口大にさいて3.と和える。
  6. 茶わんに、ご飯、焼き海苔、5.の具材、小口切りにしたおくら、フライパンで炒ったごまをのせる。